できない夫は冒険者として立志するようです 第59話
できない夫は冒険者として立志するようですできない夫は冒険者として立志するようです
- 1315 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/04(火) 20:31:23 ID:GeQvBkgU0
▼――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▼
―――小ネタ、というか一方その頃
▲――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲
- 1319 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/04(火) 20:36:01 ID:GeQvBkgU0
―――メガザル王国東部。
新城伯爵の領地。
i三三三三三三三三三三三三三三三三三三ヨ7
∨三三三三三三三三三三三三三三三三三三|
|>、三三三三三三三三三三三三三三三>'" .i
i 、`>ミ三三三三三三三三三三三彡' ̄ 7
',ョュ、 ------------ ☆ ----------' " ´ュョ7
_',、三≧ョョョョョョョョョョョョョョョョョョョョョョョョョョョョ≦三ヨ,',--、
7 -',::::ヘ三三三三三三三三三三三三三三:/,', -、ハ
i, ヾ',::::::\三三三三三三三三三三三三/: 7 ,'./ 「アーロニーロ・アルルエリ?
,==', -、',:::::::::/__ノ',三三三三三三三三>':::: 7 //ヽ ……やれやれ、旧グラズヘイムの残党か」
,/////ヽ、 ',::/ /・‐-、三三三>,-‐・'"フ .7ノ //〃i
..i///////,'/ ノ ヘ-'":::::::::| : :.:.:.:.:.:.:`¨´:'"U 7--'/////ヽ
〈///////,' / 7:::::::::::::::| : : : : : : . ι〃.////////
∨////7 _/___ ./: : : ::::::::7 --、 //////////>.、_
___,∨//7 / ', ,- :::ヽ_= ' ___/ i y'//////////////>--、
/////// ./ r'‐‐、` -.、___,_ィ≦´/ イ////////////////////:\
////// ./ / ヽ ` ̄ /////////////////////////,'\
///// ./ / / ,|__ ιイ/////////////////////////////
//// ' 〃 , イ \--- ' "///////////////////////////////
//∧ ', i / i ヘ///////////////////////////////////
////i i ', i, _ ,j i//////////////////////////////////
////i i ヽ ///////////////////////////////////
,. -―… …‐- ,
┌::::‐:、 / ′,
. r::_‐--..... _ r::_┘::::::::::\{ \
__-―…::┘:::::\:::::::::\}:::::::\__;;::-‐ト ,_f⌒ヽ, i⌒7 \
. /::::>、:::::::::|:::::::::ノ\:::::::::r‐-=ニ.,_ ,∠⌒7⌒廴__,.,V__ ,
// \_::レ'´ ,ニ=‐-\::::.../\ {(⌒:::ァ-、 /^>''^しヘ ′
〃 __>ァ7.ー一'. . . . ー一. '. . . \/ (⌒>、 v:、 ___ '
/:八/〃. . .-‐ァ'⌒7. . ./. ._, . . .ー. '. . . 〉 \:、、 _) 〉
/:::::( { { /-‐=彡イ . . /∠\-ァ. ./. . . . ./::. \Vヾ:、 /
_{::::::::::! }. ⌒ . .ァ=. .7. .イfヘx,、厶イ. . , . }└、―-'ノ /⌒し °
/::::i}:::::::::; //}厂// 八 (/ 乂゚ノ^/. ./xイ. . . .\ く__ {爪
/::::::::八:::::/ {′ 〃. . /.:.:.ヾ{ ⌒¨ア ,.厶 ヘ/. . .^.ーv八^'ヘ,
/::::x-―… '′ ー' i. . 乂.:.:.:}lハ, 、 ' `ヾ=v/. . . . {. . .|:! ′ 「そういうのが居ない方が不自然よ。
::::( |/ }.:.:八:.'ヘ ゙ _ ー=彡. . . . . ,ハ. .|::'ヘ, } まだグラズヘイム戦が終わって、
|::::::\ _{ // x≒7丶 ___ /./. .___,/.}. .\::::..\ { 数年と経っていないんだから」
|/⌒'ド /⌒\rxァ/ rヘ{ x:- ―┴个. . / / 人. . . r―…'
/ こ7{{ /r=介ヘ |. ./⌒7ァ彡⌒ヽ i|
┌‐… ア ___/___{_{ {{ /厶::::::)'1 __八 {-‐七{/ } リ
| /:::::::::::::::::_::::-‐:::::::⌒V |==冖,.ニ ベーア― 、ー=彡°
| {::::::::r‐:''__::::::::::::/::::::::ハ 〉-ァく\_)'⌒′ ⌒',
r- ゝ, \:::|::::::/^\/:::::::/::::', └‐┴ '^´ / ^:. }
Vこ ヘ. 广 ´ /:::::rく::::::::{ / v
\/〉__ >、,/ \::::::|/⌒i:八 / \
- 1320 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/04(火) 20:38:49 ID:GeQvBkgU0
', i三ヨ| , i--'" ____
i ヽ-i ;, -ョョョ三三三三三三三≧ョュ、
、_ _ ,-三l>≦三三三三三三≧ョョ、三三三≧ョュ、
ヽ ,〉≦:i三三三三三三三三三三三三≧ョョ、三三≧ョュ、
j ,-',/三:l三三三三三三三三三三三三三三三≧ョ、◯ョ7
,-'; ィ ≧-;、三三三三三三三三三三三三三三>
/::::::', f jヽ,::ヘ,_¨・ニ,ッニニニ斗ニニ。- ' ヘ´:::: 「ともあれ、隣国にそんな手合いが居るとなれば
/:::::::::::::i y' ,-':',:::::::::::`¨¨¨::::i::ヘ:::::::::::ヽ::ヽ、_, イ´:::´ 枕を高くして眠る事も出来ん。
イ:::::::::::::::::7キ i 7:::',:::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: いつでも軍を動かせるようにはしておこう」
/:::::::::::::::::::::::i〃 ',i::::::ハ : : : : : ::::ノ : : :::::::::::::::::::: : :
::::::::::::::::::::::::::::ヽキ i:::::i:ハ ':::::ヘ、_ __
:::::::::::::::::::::::::::::::ヘ’ l::::::i',:ヘ ヽi -y'
::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ .i、:::::::ヽヘ>⌒>-、____
::::::::::::::::::::::::::::::::::::i ヽ i::ヽ:::::/,,,,,<´  ̄`ヽ ,
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i, ヽフ /',iヽ\ , .<´
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::>、 i::〃:::::::ヽ',ヘ \__ _, ィ
____ ,...ィ
|::}ヽ:\/:/∧
|:::| |:::::::\:::::>-――-- ...._
r、__}:::| |:::::, ´ `丶、
|::{ {\_l/ \
}:::} }:::::{ ___ ヽ
/ィ- 、―-{ ̄ヽ`ヽ / ̄ヽ ̄`ヽ ',
\⌒ヽ /{ }/⌒〉 ,.ィミ,イ´ ̄`ヽ }
〉 イ:` 7: :/:\_/:/: : :{/__{、 /-―'-、
/ |: :/: /-|:-ミ{、:|: : : /: ム斗:l:|:\,/ /⌒ヽ 「分かっているとは思うけど……。
 ̄|: :|: :{: :{て≧、{: :./ }/__}/,:|: : :||:\_」 、_ノ 向こうから請われない限り、絶対に軍を動かさない
八: {:八: {弋iツ 乂{ ´てi:ル'アl : /:|: |: :| 〉 ようにね。軍はおろか、他の干渉も悪手よ」
_,.ィ \}: l\〉 ' `¨´}': }イ : |: |: :|¨´
/´ イ_. /:∧ |: :込、 ` ‐ ィ:| : : |: : !: !: :!
/ r-r ´ {:/ }:{: : : |: :>,.-=≦ ':.| : : |: :ノ: |: 八
/ '/⌒ー;ァ / r'-从: :{´ ヽ { ,: :./}ィ}: :}/
/ r⌒ヽ、 / 匸乂、 \- / 、{:イ ||匸}ヽ
{ /イ `´ ,{ 匸乂、 /}ィハ} \ ,||匸} ヽ、
{ イ _/ 匸乂、/ /::Y::、 ∨!乂 `ヽ、
. { { / {_イ /::::/::::::\ Y_ノ }
: ∨´:ヽ {:. /::::{⌒ヽ::::_〉|{ /_,.ィ7
. l ∨::::{=ミ 、 ,」ヽ. {_/ }L_ _,...イ乂ィ::」
{ ∨_/ }ヾ イ_ ∨ / :∧/:::::::7 } \_ノ:::7
, ヽ ー'}__〉::::::::::∨ / ' / ヽ:::::/__|_ノ__ T
、 } /、_ノ:::::::::::::{ / __ 、 }:::〉 /´ ,'
\ ,.:' 〈::::::___Y __>-- 、__Y ̄`ヽ'ヾl /
`¨ /:::{ \ ̄/⌒ヽ}  ̄_\ \ /}イハ'
- 1321 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/04(火) 20:40:27 ID:CdC8SrbI0
- メガザル側のスタンス確認かな
まあ新城さんからすると胃の痛くなる原因が増えたなw
- 1322 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/04(火) 20:41:29 ID:GeQvBkgU0
,ヘ::`,
___ /ヾヽ::', ,. -‐ァ
_,. -―'" ̄ ̄  ̄` 、 /:::::::::::ヽ>''"://:/
/  ̄`'''''''´ ヽ、 /::::::::::;:::'"::::::::::l !:l
_/ -― 〉':::::::/:::::::::::::::::::l l:|
r'" _,,..=、-‐-..,, _,,.. -‐ニニ‐-、 /:::::/:::::::::::::::::::::::::! |
7´/ ハ `ヾ /lヽ ` ヾ、、- .,_/r‐::ヽ:::::::::::::::::::::::::::| | 「下手打ってアーロニーロとやらに気付かれる
./ / .,' l .ヽ,, ,.イ i,. ヽ ヽヽ `'' ‐-::;;::::::::::::::::::::::l | リスクってのもあるし……。
/ ,ィ' ! ! `T''´', i __ ' ,`ー-―''''ヽ ',::::::::::::::::::! !, そうそう簡単に内政干渉をやらかした例なんか
レ'/ , ! _!__ l '、 '´ ! .ハ ` ':, ヽ i l::::::::::::::::::| l:! 残したら、100年200年先にどんな禍根が
/ l l | ´ ', ` ', 丶 l / ', ハ , ', ', ', !:::::::::::::::l l::' 残るやら、ってね。
/ ,. -'{ | l ! 、 ヽ ',\ !' -―/ l∧ .! ' , ト、ヽ::::::::ノノ::ノ
<___| /! ', ハ { ヽ., iヾ、l //‐七ヾミ、 | | | l l ヾヽ'";;:-' ……正直、アーロニーロってのが大人しく
!{ .', ヾ !-t‐ミ、`ヽ! ` イ!::::::::::::l }! ,! .! l ,i / /'´ してるんなら放置しても良かったんだけど。
lハ ', .{ ィ! .{::::Lヾ、 〝ヾ::::::;;ノ ノ /| , } /lハ/ 能力と立場を利用して悪さをしてるわけ
! 丶 ', .l!、ヽ::;;;;ノ ー‐''" /,.1 / /′ ', だしねぇ」
レl ! ヽ、、〝ー-‐' /′l / l l
| ' , i`i ' ノ′ / l | ,、
l /.l ヽ ! ヽ、 r‐v、 ,. ´ , ' /!i /:::::::、
′} .i人 ` t- ..,, _,. - ´ | / / |! /::::::::::::::::::ヽ
,..::ァ /.! ヽ, } /ト| | ! ,イ / /::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,.::'":::::::', l ,ハ l、 ! / r'´ !´ ソ| ハ.! /l ,' /-‐''"⌒ヽ::r'´ ̄`ヾ
/:::::::::::::::::ヽ、 !{ ヽい、 .レ'-''! レ⌒ヽ/ ', ,' /',/-レ、 '´ '
,'::::::::::::::::::::::::;::-‐.ヽ )ノ .l .| / ヽi/ '、
/;:::-‐‐、:::::/ r' / ! |/ / ヽ
´ レ′ / / ! ,. ´V`\ / ヽ、
/ / レ'′γ⌒ヽ \ ./ ` 、
/ ./ l } ヽノ ヽ ` 、
- 1323 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/04(火) 20:46:14 ID:GeQvBkgU0
ゝ「-  ̄ ̄}/ヾ ̄ ̄ - _ ` <三三三
{r==三三三三≧=- _ ̄ ¬ _ ` <ニ
∠三三三三三三三三三 ≧=- ,_`丶 _ 「大人しくしているなら放置しても良い、か。
/三三三三三三三三三三三三三⊆} ヽ 敵に対しては少々手ぬるい考え方と言えないか?」
 ̄ ̄}:::L_:ヽ ̄:::::ー======z-¬'´}::::>=、
l:人_,゚ィ:!::::::::::::::i,ー- 。-ノ j:::/ ,r:ハ V
r、,| .:/ ヽ ー ' テ {ハ ,. /ミx
, z ' :, {:....._ └ ,.イ,._
/斗 ∧ ヾ:r::: √´
/ .仆 { {∧ ,...._ j´
. 7', ム .| L_<:., `¨ヽ xチ´
r≦.〈,ハ } \ \ ¬= _ ___广 ,. -=ニ
. / (::::::\ `丶ゝ,z_ \ \{ { {「 | l≠ ,. -=ニ
_/ `ヽ、
r‐'' ´ / \
| `ヽ
{ _ | ',
/´ 、/ / ̄\ __ l ヽ
\ <___ \////\_/`\_ __ / ',
\/: : /:\___/-- 、//// ∨//\ \ } 「あー、直衛、直衛。
/: : /!: : ::/l::7 r 7TT、 \////>、_,..- ;'、 グラズヘイム軍としてメガザルと敵対した連中
|: :/ |: : / {/ \__,. ィ'、'::::::;{;\_ \_//-- 、//_} 全員が完全に敵ってワケじゃないわよ。
{:/ ,|: :'ハ{「`i‐-ニ_{: ::::|イ´ヽ;::} ̄マ> \..__ \/ ´
/ /:{/:∨ 弋zソ ∨:::! `T ‐- _l㍉ァ}:-、_,イl: :Tー' 陛下の言葉を借りるなら、降り首は恥。
/: : : .:リ 〃 , ∨ 弋z_ソ|刈//:}: :/: : }リ: :| っていうか命令に従ってるだけだった奴とかも
/: : : : : :{ 〃 {ソ/: :l /: : /: : .:! 居るし、そういうの全員完全に潰す心算で
{/{: : : : /,\ t--‐┐ u //: : j/: : /l: : : | やってたら、身がもたないわ」
' マ: ::// : .:丶 `ー ' /: ': : : : : : :/: j/ : :|
Ⅳ {: :/ / :`i ー-‐ ' T-テ'|アー-'-,-‐-、: : : |
. ヽ、:}/ `!` 、 / |オ' / ヽ、;!
`/ {オ| 、 / ,!フ / \
,-―‐ ´ |{オ、_,..-‐,V、 /x' , ` ヽ、
_ / {ー''゙´/:.:.ヽ}-'ニ-イ7 l ',
/ l } {:.:.:0:.!| 、 l
{_ ヽ__ ,' .ト、:.:// 、 } ___ ,ノ
} /ヾ、 l_,/:.ー:.'! ヽ / /:.:イ `ー,
人__,-、,r:.:r、 ̄:.:.:.:./:.:.:.:.| / / ̄´ 〉 //
/ ',ヽ:.!l:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.::.:, `ヽ、_ {i! ,/V_/ \
- 1324 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/04(火) 20:50:10 ID:GeQvBkgU0
ト ,.イ::|
|::\ //:::::{ _ --- 、_
|:::||`\}、::::::::| , ´ 、_
|:::||::::::::\:::::::::. / ´ ̄/ ,.. ´ /{ 、
|:::||::::::::::::::\:::/ / / / ヽヽ
|:::||:r-=、_ ̄ ̄` | ̄ ̄ \__,イ=_/ ' |/
|:::||:::. \ { , | \ | / ̄ ̄>、
マム::::, { \ /__|_,---、___/---、 / , ´ |
|::}}::::〉, / \__//: : : ://: :/:/|: /: : :|: : |: :\_/ /
|_||::/__〉´ . ': :.,: : :|: :|: : : | |-/-、 j/: : : :|: : |: : :|: : :\<
\_/: :, : |: : :|: :|: : : | }'_|/ / |: : :/|:-,'、:.:.:|: :、: :、\}
,.':/: /: :.:|: : :|:八 : : {てi::示ミ {: :/ }/イ|: : |: :.|}: :|- '
/:/: /: : : |: : :|:、{: 、: :|弋zソ ∨ イ示;.|: :/: / |:/ 「有能な奴は許して引き入れる。
{/|: :|: : : :.|: : :|: ,: : \i , 弋ソ/:|:/:|}'r、/ 有能じゃない奴でも、必要以上に叩けば無駄に敵を作る。
'八: ! 、: : {、 : |: ∨: : :}、 ,., 人/ : |とニ 、 豊久に剣向けた奴でも何でも、使えるものは使って
\ \:| \}、:.}: : : | ` イ: :{: : /{、r-- :. 許せるもんは許さないとやっていけないわ。
r-、 ∨>:.|、 `¨l、:_:/|: :j: :/ { r'ニ ヽ! 特に私とか、グラズヘイムの総督やってるし」
r//|`Y', / `> 、`ヽl |:/--、 | ' ∧
|/ ∧⌒}:. // r=ミ ヽ__l∧_ イ` /
_/,: |_\ /∧:{{:::::} |乂\_Y_,イ
,ィ、/´ 匸_,.∧ // |乂ノ!、 }__」 }:::::::|-ァ_
{:{ /} |{_ \// j:::::::::::{\}_)/`¨¨\__}
|:∨::::, }' | /' /:::::::::::::\l∨{_/_^∨
/:Y-::/ /. \_{ /:::::|:::,.-\:::\イ{ :.
「 ̄、:/¨¨≧-==〈 , /、__/=':::::_}::://}. :. ',
乂_/{\_|_}、 /\:. 〈___:::::::/ ∨/::::::. |
、:: / /::∨:::::::::} ¨´ / /::::::::::::. ,
/三三三三三三三三三三三三
|ヨ>‐‐‐‐‐‐‐‐N',‐‐‐‐‐‐--、三三
i-‐'"""""""/yヾ""''''‐‐‐-- 、_,
jィョョ三三三三三三>----- 、_
/三三三三三三ヨ(_ , -- 、, -‐
----- 、三三三三三三>-,'"ヽ ,..
', i i___゚`ヽ、/:::i,:、--7-。、-‐'" ̄ 「……そういう政治的判断は、君の方が向いているね。
',i: : : :  ̄: :.j: : : : :.ヽ--、ヽ-、-‐‐'" 素か計算か直感か、剛柔を使い分けるのが君は上手い」
| ´¨,ノ _ヽ=- ..::::`‐‐-
_i iヘ- 、 ,
,...イ::::', 、- ヽ'" u
∠:::::::::::::', __〉>--、___ _____ y--
,..:<:、:::::::::::::::ヘ 二 ‐--、_ ,..._ヽ-' /:::::::
/:::::::::::::\:::::::::::::ヘ ,.......<::::::::::::::
/:::::::::::::::::::::::::\:::::::::::>、____,.イ::::::::::::::::::::::::::::::
,....<::iヽ-----、:::::::::::\::::::::::::::---'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 1325 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/04(火) 20:52:42 ID:GeQvBkgU0
____ _,. - < ̄ ̄ ` 、
「:| |::::::::::::`<  ̄ `ヽ
{::| |::::::::::::::::::::\__、 ___ _ \
>::::::::: ̄>-、, --;- / ,-、ノ:::< _\ ヽ、
/:::::::::::::/__ ( ̄7__Y: : {__} : ∨⌒\ /
/、\::::::::,:\/ }_/: :/:_/': /: : :イ/: : |:|:\___ヾ 「素? 計算? 直観?
\:::\\/::::/ /:イ: :/: /: / {:7ヽ: : /,ム斗{: : {:ハ } ―――どれも違うわ。運命よ」
\:::ヽヽ:〈_/: :/: /:圷≧x、|: :/,ィtォァ: |: : |: :! /
、::マ}::::/ {: :,: :/|:从 匁ソ }/ ヒjソ/:イ}: ∧リ'
}::/イ Ⅵ: ,: {: :|:}、 、 ', /: /:Ⅳ: :}
´ }:イ:从:从> ___.....ィ: /从 }: /
/ /⌒/ }/¨´ / }/ >'⌒ヽ、,ィ
_,..イ ,./イ=ミ\/ 、 r、__,...-- /::::}_
_「 :! / /ゞ'フ,ィ´ ̄ ̄ >:::::}}:::}フ¨¨ <
{::::::| { /::=、::///, 〈_,/:::/::::|> }
// >::\_. ト {T´`〈/{ //,' /'´ / \_{∨==<
/// 〉| \_/ 「/ /フ ー}'{/-'/ / //////>、
//// { ∨\}/ {/ /フ / /、__,//////////\
/////>--<∧ ∧' 〈' 〈フ { !/////////////////// \
//////////////、/::: \{!_}フ_______,.Ⅵ::::::: ̄ ̄`<//////////∧ _
////////⌒}// / 〈:/{::::、_::::::::::ー:::::::::::-{::::::::::::::::::::::::::::〉 ̄\//////∧/ /
//////,イ |/// _//\¨¨¨¨ ̄ ̄ ̄ ̄/`\ ̄ ̄ >′----\/////∧/>
//////// |// {// `¨¨ \ ̄ ∨////∧ ̄\
////// / ___|/_/ /___ ,、 \ ∨////∧ /
___ _,. -―-- 、
/ \ \ _____
/ ̄ ̄ ̄´ },...イ//////} !//
/ _ -――- 、_____ __,..ィ/////////// /,イ___
{ ´ \ ___{´ ____≧//////////// / /////
_/⌒ヽ_,. -=/// /--、 }/////////// / /////
\ |^\ /_: : l: \ ∧,///////// / /////
\___{__/\_/:}: : :}: : : ト'、_.∨/////// / /////
/:/: :,: :|: :|: :__/_: :イ: : :/}_}: :∨///// / /////
. /:/:,: /: :|: :|イム㍉Ⅵ:/,ィム㍉ヽ:∨/// / ///// 「というか、私としちゃ直衛の指揮能力の方が
{: {: |:{: |: : ム込ム / 込リ }:/:∨ ,' /////, ' 羨ましいんだけどね。
ヽ从:ヽ:,: : ム ' 7}/:.∨ /////
ヽ}: : \:込、 vっ ィ:/イ: :ハ \/ 戦略・戦術面では私は貴方に勝てないし。
ヽ从リ: |: : > _ . </{':从/ 例外はタイマンの殴り合いくらいじゃない?」
ヽ,-、 ノ |ィヽ、
r_7ヽ''  ̄`ヽ \ Y `ーrイ
{/ )ム \ / |!∧
〈,{ ヽ、\ ∨__ // 〉',__
- 1326 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/04(火) 20:53:13 ID:vHhxqLms0
- あれだけ新城さんの胃を苦しめたザ・レッドさんの方が政治判断が優れている、だと……?
- 1327 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/04(火) 20:54:21 ID:CdC8SrbI0
- 隣の芝生は青いですね、分かります
- 1328 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/04(火) 20:54:57 ID:GeQvBkgU0
/´ ..,,:::::::::::::::::::...,ィ<三ニ\
/ , ....,..::::: "´ヾ,,,::<三三三三三三ニ\
......-‐'::::::::::ィ≦\ \三三三三三三三三ニゝ
/:::::::: ィ≦三三三ニ\ \三三三ニ-=´¨
, ‐<三三三三三三三\ \ニニィ´
/:::::::::::::ミ `<三三三三三三∧ __,, 、''/
/:::::::::::::::::i` 、 ,,,、ェキ"/''‐--_,, -i''´ } ' ,
、:::::::::::::::::::/ イ´´ ィ- ''"´ ・' \
\::::::::::/ `‐--='''" / }
\ ハ::::/  ̄ / 「そこで負けたら立つ瀬がない。
| ',:: _...::/ まぁそこは適材適所だね。
〟 ∠≦{ 軍事が得意な僕が、陛下の領地と隣国の間に位置し
"ヽ〃、_ ノ ´ゝ 盾となり―――」
ゞ|、 /} ミ
ヽ', ゝ,r'|!,、 , i´ i´ 〃 、,χ
ミ ヽ x、π ‐" / { て
- 〈、 -=´ -‐''" |〉 斗
>、 ‐- ミ、 __,// ≦
¨ミχ ̄-- 、 仆-≦i¨|, }, i./: 、´
 ̄'ヽ, " "ゞ ゝ‐-</ ノ:.:. x´
|.:ヽ、 / 、 \
___ ト.:.:.:.`.:.、/ ∠ -― ¬‐→ 、 \
ヽ_.:.:.:.:`ー、」_.:.:.:.:.:.:`:、 /ー―ァフ ̄¨', ',¨`ヽ、ヽ、 `ー 、
ヽ、__.:.:.:.:`>.:.:.:.:.:.:.:`ー<<_/‐-、_/」_, r~L ィ'¨´ヽ>`> }
\.:.:.:.:_`.:ヽ.:.:.:.:.:j:::/ / |/ / / l ヽノ ', `ヽ. ,'
 ̄,.ィ2_ ヒュ-.:.:./ / ,イ l ト、 人 ヽ } ヽ ', / 「私は遠くで総督のお仕事、ってね。
, <∠人_.:.:.:|.:.:.l / / ト、 i_」_ ` | _,斗‐ト ル リリ / ……まぁ、こっちの事は任せるわ」
ん'^ マ¨フ'/l.:.:人.:∧| | f'爪Ⅵミv、 ト升z仆=≦/从''
〈 ヘ`>' / 7.:.:.:i|.:.:.:ヽ、i、`汽~℡ァ、ミ t~_メシイ//仆、ミー-z___
〈 `V、 / んっy__.:.:.: 入_`≧`¨´ ノ' /从ゝ‐- 、 、 `ヽ
、」∨ヘィYy/ f f _,フ⌒,)´ ))ぇ _ `ー'_ ,イ i i、ゝ- ヽ、__ j
\ /ゝ、_, '´ ( (__ ヒ〃 {=_ ̄テ i_ ( ) `-く_
_〕二´! i{ ,.:1 `ーzヲ、) ア=<´ /7ヨ )'´ t.:.:-、_ /.:|
j `¨ ヘ N /.:.:| i|ニl_/((_))ヽ、//ニj ヽ、.:.:.:.`z'.:.:.:.:/
/,ノ! i{.:.:`ロ.:.:.ト /`´ ((_)) \テ´i ヽ.:.:.:ん-、.:j_`ヽ
. '´ !∨`ヘijレ'´ヲヨ┤ | ((_)) ,' ト、 /「Y >、ノ::::ア
| ',`< /`!ーt_」! )x( , ' 〉、_/_|jル、´ `ヽ
|! i `>L__]_」 イ l ∧ {::::::_~ノ.:>;' ´ )
', ,.r ´ _/ 1 ! イ.:.:.ヽ__,ィー'.:/ /
/.:.ゝ_ ィ'`ー―='「.:. 〈 ___j___ /.:.:.:.: / `´^"7 _,/.:\
- 1331 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/04(火) 20:57:00 ID:GeQvBkgU0
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i::::l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'''''‐‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ヽト--‐‐'''''''''''''''''''☆''''''''''''''''''''''''‐‐‐-,,,,,,,,
|_,,..-‐'''''''""""""""""""""''二==,,__
「::,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;,..、-,''"ヽ- ',,,,__
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_,,..-‐''"二>' ヽ
 ̄l .i:::::7--,,,,_ ,---------、-''") ヽ 「こちらからは動かず、かつアーロニーロとやらに
∨i::::::i_°"i:::/::ヽ_,..、-,-`゙''---‐‐''"" 絶対に気取られず、しかし麻呂伯爵に援軍を
∨ ''::::::::::::::::'' ):::::::< ____°ヽ_...,,, 要請されたらすぐにでも動けるようにしておけ、だろう?」
∨ ,,ノ 、 ---:::::::ヽ--
| i -- /::::::::::::
, -i lヽ''''ヽ u
, -'"::::∧ <‐‐
, -'":::::::::::::::∧ >'--....____ __,
____>:::::::::::::::::::::::∧ ̄----...___'''''''''''''''\ > /::::::
/::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ ‐‐‐ '''''-‐‐‐"" /:::::::::::::
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧_ ' _,,.-‐''"""":::::::::::::::::::
く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::''''-__________/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
_,. ─  ̄ ̄ ̄ 、
{\ / ̄ ヽ_
ヽ:::\' }/ ̄\
--、/∨::::\ ,. - 三三'´ ̄\--- 、
/ ,:|_ |:ll:::::::::\___,.-- 三三/ ̄ ̄ \ \ /
l /l| \|:ll::::::::::::::::::/_,.---、  ̄\ \ \__/
∨_,{ |:ll::::__ / / \__\/\_/: 、
\_{:l/_/ ̄/ \__/:∨: ヽ: : :ヽ: : : :ヽ: ::.
〈: : /: /: : /:|: |: : | : : |: : : : :|:|: : :!:.! : |: : :、: :{: : }
、:.{ : |: :.:.|: |:∧>、: :{: : : :/}ム斗'|: /: ': : }:.:|:∨ 「その通り。
|:\{、 : |: l/不≧、}∧: :/ ,ィ≦下}/:/:/: : :.:|: | そういう細やかな作業は、私よりあんたの方が
|: : :|: :、:}:ム 弋zソ ∨ 弋zソ ,|:/}':|: : : :|: | よっぽど得意だからね」
|: : :,: :/リ: ム 、 ,:}': |: ,: : :∧:|
/: :イ{:/: : /: /: .、 ー ‐ ' ィ:.|: :{:/: : :{ リ
{:/: |/: : :,: :/: :.|: |:`: l - l: ´: |:.:.|: :/: : : :|
/ /从: {:/-、_从!イ/ ∨、j!:/}:/ }从:/
/ 匸/{ {/ \/  ̄! !乂、 '
/ 匸{ |∴___\ /_∴| |_ノ ヽ
, 匸!_,イ:::::::::><:::::::>、/_〉 、
/ ∨  ̄ { {:.:.:} } ̄ / }
{ ∨ ,乂ニノ ,' ∧
〈 :. } /::::;::::::::\ { ,.--、__ }
\__\_}/ /::::/::::: |:::::::}、/⌒ーァ'___/
}三三三{、`¨ ー ::::::::::::| 〉'二`ァ三 {
//_,.-、_/ヽ、  ̄ ` ー⌒´l_}、\
{,/T / `ヽ、 ヽ }ー '
- 1333 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/04(火) 20:59:50 ID:GeQvBkgU0
/´ ..,,:::::::::::::::::::...,ィ<三ニ\
/ , ....,..::::: "´ヾ,,,::<三三三三三三ニ\
......-‐'::::::::::ィ≦\ \三三三三三三三三ニゝ
/:::::::: ィ≦三三三ニ\ \三三三ニ-=´¨
, ‐<三三三三三三三\ \ニニィ´
/:::::::::::::ミ `<三三三三三三∧ __,, 、''/
/:::::::::::::::::i` 、 ,,,、ェキ"/''‐--_,, -i''´ } ' ,
、:::::::::::::::::::/ イ´´ ィ- ''"´ ・' \
\::::::::::/ `‐--='''" / }
\ ハ::::/  ̄ / 「そりゃどうも。
| ',:: _...::/ 誰かさん達のせいで胃を痛める事が多いんでね。
〟 ∠≦{ 神経質な作業にはおかげで慣れている」
"ヽ〃、_ ノ ´ゝ
ゞ|、 /} ミ
ヽ', ゝ,r'|!,、 , i´ i´ 〃 、,χ
ミ ヽ x、π ‐" / { て
- 〈、 -=´ -‐''" |〉 斗
>、 ‐- ミ、 __,// ≦
¨ミχ ̄-- 、 仆-≦i¨|, }, i./: 、´
 ̄'ヽ, " "ゞ ゝ‐-</ ノ:.:. x´
_ ................ _
, ...<................................〕ト...、
/............................__........................〕ト..,
/...............__/⌒i:::::::::::::ヘ...⌒ヽ, .............ヽ
/.............../:::::/........|:::::::::::::::/ ̄`つ::::::.、.._}..、
. _____ /.......... __/ . |::::{´ ̄`ー─<.: : : : :>─勺V ̄\
{:i:i:i:i:i:i:i ̄ミト., _′__/::/.......|:::::}.: : : :‐-----─\: :\.: : :\ 〉
∨:i:i:i:i:i:i:i__ . . --/|:::://⌒厂 /{.: : : : :ト、.: : : : :ヽ : :\.: : :\≠
. ∨ィi〔:i:i:i:i:i:i:i/......|:::::v.: .: :|:/: :八: .: .: :| \.: .: : :}.: : : :ヽ: : : :ヽ, 「あらまぁ、カミナとカズマったら。
. /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/...._/::::ノ.: .: .:|.: : :/ \: : f‐__,.イ.:/ :\.: .:i: : .、: :ハ 相変わらず直衛に迷惑かけてばかり?
. \:i:i:i:i:i:i:i:i:i:// | ̄/ i: .: .:i:|.:/ ハ :{ `¨¨´ |∧(ヽ,:l\|i : : Ⅳ.:} 直衛、困ったらこのレミリア様に相談
\:i:i:i:i:i:i:{′_| :/ : |: .: .:l:|_,.イ゛ }ノ __ ′( ヽ', : .′ / |:/ してくれてもいいのよ?」
. \:i:i:i:i`¨¨7 / : : | : :r从¨¨´ . . : : :Vト, { l i/: :/ .ノ′
. \:i:i:i:i/ .′i.:人 _|. | ヽ. /′: : : : : :l / }/{
.  ̄/イl: : |.: .: :{、 .l {、 Ⅴ : : : : : : :ノ/ /i:ト、\
|:|: ∧rヘ、\ \ 丶 _:_: .イ/ / 从 ̄`;
ノ'レ′i| ,ハ: : :ヽ, ⌒ヽ ., __ ィ゙ ′/'′.......i
从ト、:_:_', .〉∧ . | . |/................|
_/ ̄......,' /lilili}∨| . l ....................|
,,ィ゙................/ ./ ≠イ L.| , .................∧
〃.................../ ./../..............| ′...................〉
{{................. /.....\...........| ' _{ミy_/
- 1334 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/04(火) 21:00:26 ID:vHhxqLms0
- アンタもだよ!www
- 1336 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/04(火) 21:01:01 ID:zgxKY2lQ0
- と、胃痛の原因が申しておりますww
- 1338 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/04(火) 21:01:38 ID:GeQvBkgU0
_____
,,, -─  ̄.::::::::::::::::::::::::::.... ̄ ` '' ー- ,,,_
,,.:::''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.`:::..,,
/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..ヽ
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..ヽ
l::::::::::::::::::::::::_;;=''''´ ̄ ̄  ̄ ̄ ` '''ー=:、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.|:::::::::::::::;;r'''´ 、wッ, __,,, -- ─- 、 ,,, __ `'''=::、:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.|::::::::::::/ _,,=.}.ili f__,,,...:::----:::.,,,,..____  ̄` - 、._ `''ー.、:::::::::::::::::::::l
l::::::::/ , ''´ ,ィ "-::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄''''‐-- 、__゙'''-、 `'、:::::::::::::::| 「ある意味、君が一番胃に悪いんだけどね」
\::〉´ :''´7:::::::::::::::::::::::::::_;;;;;;;;z≧ミx.:ェ==‐-、;; O/ ゙'''-、 ヽ;::::::/
.`l,..::´/./:::;;;;;;;;;;ェ.-=''''´/ /〃,テハ ヾ` '';:;:;:;.,`''ー.、 ゙' 、,{/
ノ::::://!,イ≠ミヾ (. l {トzイ} !} 〃'';:;:;:;:;:;:;:;.,`''ー、 {
/:::/ 〃灯ハ lf ヽ ゙ゞ- ' " ';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ‐-'、
.l;;/ |;:トlヾ ヒ:zリ-i ! .:;:;:;:;:;:;''"/./T .ヽ
.l;| ミ'' / ./ / `':::ヽ l〃ッ,,
(`ヾ| " ` l 〕つ:::ノ./ 彡ッ
iヽ,| ,,.,ノiッ,Y.ノ ,;ミ
ヽ .| /iz,, /彡ノ' ' 彡 ,,ミ゙へ
ヽl. マ7⌒} i '´ ,,='' \
丶 `= ' ,,,ッ" _,,,='''
ヽ ,, ツミッ'' _,,,-‐'''
,イヽ ,,へ、__/ " _,,,-‐'''
〈 l;;:::ヽ. // / /ミ _,,,-‐'''
〉、`ー=ヽ、_Y/ / /ソ _,,,-‐'''
/ \ヽヽヾ/ /,,シ´ ,,-‐'''
|////\ ,..- ''´ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
|//////\´ `ー、_
|////////>r//////////>- 、__ヽ}
∨/////>'´-'´ ̄\/ ̄ ̄_\-、∧'_
_l/// ̄`,ー'´/ ̄: :` ̄: :',: :\_\/_\
∨ \!/ ̄: l: :/: :l: : : : : l: : :l: : :}: :、: : : ',/
、-'ヽ !:/: :i: :l`ト:l-/、!_: /: 斗:.七: /: : }: : : l
\_、|:{: : :,: :リン'テ心ヽ:!:/,イテ心l/: : /: : : :! 「なにそれツンデレ?」
( ( / 〉:!ヽ: }从{ 弋(ソ ,l:} 弋z(ソl: : /: : : l: |
. / ,'ヽ!: l/: リ `¨´ ¨´/: イ: : : /: {
, { {: : /: :ト, r‐ ‐ v, /!:|: : /l: :,
, r/´`!rヽ人: :',>. _ ` ̄ ´ ,イ: :从:./ l:/
{ {_ヾ// rュ、-:_: i` ´!: : l: / l:./ /
\!-//! f、フ / _ / ー-fフ{- 、
从{l ー<_-、 {/ ∨ /-{/ `ヽ、
 ̄`ヽ_、 {, `ヽ-ヽ_/--、__/f_フ ヽ
`ヽ、_/ {//}) ̄´ `{ ___}_
{ 乂ソ ヽ //-,/}_
| ////∧ l`ー'∨{_/´ ∨
} ///////ヽ , / 〉
l ` ̄ ̄ ̄ ` , , ' /
/ ______ { , ' /
__,.. -r////////// ,ニ_ ̄´ /- 、
//////// ̄ ̄/ ̄ {ソ/У_,ノ ´/////}
{//// / , `l,ノ `ヽ/////!
〈//// / 、 \///〉
- 1340 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/04(火) 21:02:20 ID:GeQvBkgU0
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
【Info】―――――――――――――――――――――――――――――
|メガザル軍は【要請されない限り静観】という選択肢を取るようです。
―――――――――――――――――――――――――――――――
- 1341 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/04(火) 21:04:43 ID:GeQvBkgU0
- というわけで、メガザル側の思惑の話でした。
- 1342 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/04(火) 21:06:16 ID:CdC8SrbI0
- メガザル側に要請する場合ってほぼ最悪の事態になった場合だろうなー。
- 1343 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/04(火) 21:06:23 ID:9DbfP5H60
- レミリア関連のコミュの結果わかりやすい状態に落ち着いた感じかね
- 1356 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/04(火) 21:17:53 ID:GeQvBkgU0
▼――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▼
オマケ:軍事指揮官として
▲――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲
/ ̄ ̄\
/ _,ノ `⌒
| .( ●)(●)
. | (___人__)
| ノ 「んー……攻勢も防衛も、特に得意苦手は無いだろ。
.| | あ、ただ、規模の大きい軍を率いる方が得意かもしれないな」
人、 |
,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノ
,. -ーー -‐ ´:::::::::::::::::::::::::::::7
/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: く'、
. { :::::::::::::::::::::.ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. 、_
'| ::::::::::::::::::::::..`、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`ヽ
'| ::::::::::::::::::::::::::::i_::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ::ゝ
ト、:::/ / ̄`` ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::.ヽ
`,ヘ ´:::::::::::::::::. ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::_,rー'、
}:,∨ :::::::::::::::::: ト、:::::::::::::::::::::::::>< ̄\::..\
. }:::∨::::::::::::::::、-''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::...\ ム:::::ヽ
l::::∨ :::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.、/...:::::::::ヽ}
{::::::\,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/" ̄:::::::::::::::::::::::::ノ
やらない夫:
直感・理論のどちらにも頼り過ぎず。攻撃・防御のどちらにも偏り過ぎず。
非常にバランスがとれて、苦手が無いタイプ。ある意味一番怖い。
事前に情報を集めて戦略を練り、大軍を用立て、ここぞの時は果断な判断力と類稀な直感力を見せるチート野郎。
……誰のせいでこんなチート野郎になったかって?
第一作目を>>1の予想を越えたハッピーエンドに導いた家臣団のおかげですよ。
- 1357 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/04(火) 21:18:23 ID:kV8dCnyYO
- ただ、ひたすら脳筋国民大目だろうからなぁ
多分、中間管理職系が少ないんだろうな
- 1359 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/04(火) 21:18:56 ID:CdC8SrbI0
- やらない夫が正統派すぎてシンプルに強いwww
- 1360 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/04(火) 21:19:00 ID:pP/AXKpM0
- こいつ最強の指揮能力でこれだからなぁwwww
- 1373 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/04(火) 21:23:25 ID:GeQvBkgU0
::::::::::::::::::::::::::::::/ / ,/:/ ,/ /.::::::::::/ /.::::::::::::;イ/.:::::::::::::::::://.:::::::::::::}
:::::::::::::::::::::::::::/,ィ //:/ / //.:;イ:::::::/ //.::::::::::::::://'.:::::::::::::::::://.::::::::::::::::} 「ここぞの時は勘働きじゃな」
:::::::::::::::::::::::://〃'::/ /./'.:::/ }:::::/ /'.::::::::::;イ:: //.:::::::,ィ::::::::://.:::::;イ::::::::;′
:::::::::::/l:::::://.::::∠三ニミ/〃:/ }:} /.::/ 〃.:::::;ィ::/ /.://.::∠三7.:://.:::::/ :|::::::/
::::::::/ィ|::::〃.:/ /.::/ニニ/.:://'.::::::/// イ::〃/_/_/.://.:::::/. : :}:::/
::: / |::::::/^ー― --,'∠..___ }:://.:::/ /'/ !::/ ,..ィ,/.://.:;ィチ}: : :,':/∧ ̄ヽ
:;イ |:::/ft====={'ェェェェミ、ヽ.}〃/ / ,ィェ|/ -t''´’ノ.::〃.;</ /ヽ:/'´.: :∧ : ∧=- .
| {/ ゙ミヽ 廴_i!ノ,ィ ` }::/ ,ハ ^ミtl'  ̄/.::; イ / /ヽ.∧: : : : ∧ : ∧: : : :=‐-
| ' ヾtニニ====彡' ,'/ |::{ `ー=ニ// ,'/ /三ニ}: l : : : : ∧:. :∧: : : : : : : : =‐-
| |::{ ´ ,'´,厶ニニニ}: l: : : : : :|ハ : ∧: : : : : : : : : : :
{ |:ム /イ三三ニニ}: l: : : : :.:|: :!⌒ }ニ===- : : : :
ヽ{ |ニム /三三三ニニ}: l: : : : : |: :| : : ト : : : : : : : : : :
\'. |三ム /三ニハ三ニニニ}: l : : : :.:|: :| : : |::|: : : : : : : : : :
'. __ ノニア'’ /三ニ/|::lVニニ}: l : : : : :|: :| : : |::|: : : : : : : : : :
'. ∠三三ヲニ/ /三ニ/ ,':,' ∨三{: :l : : : : :|: :| : : |::|: : : : : : : : : :
∧ `¨´ /三ニ/ {::{ }ニニ{: l: : : : :.:|: :| : : |::|: : : : : : : : : :
豊久:
直感に極めて偏った、極直感型。攻防の得意苦手は特に無い。
爆発力が高いタイプであるが、若干安定性に欠ける。国の興亡期に居ると超心強いが、安定期にはやや向かないタイプ。
まぁ、既に次代に舵を渡す立場なので、今更問題にはなるまいが。
情報が無くとも相手の行動を読み、覆す可能性を秘めている。
ちなみにデータ的に見ると、軍の兵力が大きければやらない夫の方が強く、小さければ豊久の方が強い。
- 1385 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/04(火) 21:29:50 ID:GeQvBkgU0
...................................................................... .. ...‐- \.\ /\ \ \\
.............................................. ...、 .... `ヽ.:.丶∧∨/\ \ヽ
......... ............................... ...... ..... 、.:. `ヽ∨/∧ {{、 _
.................................... .....................` ..... ` ....... ヽ: ! ∨/∧ `) }
........................................................... ............. .... \........ i !ヽ∨/∧./ /
...................................................... ..........、 ... ヽ........ }/ノ _...: /
.................................................... ´ ̄.. ‐-...._...........-..‐.....'ー._ /∧ 「私はそろそろ引退したいのだがな」
..... .............................................. >.___.____,.. ̄`アヽミヽ∧∨/∧
................................. _ ............././:::::::::ヽ:::::::::`ヾ/... /}! }//ヾ、 ∨/,∧
_. -‐==ニ==‐- .__........ └-.'.........///:`ヽY`ヽ:{! / /:}...l }////} ∨/,∧
ニニニニニ=- ´ ̄二二ニヽ...{ ̄i` ̄´:::::レ:::::: `ヽ{ソ>.::´.... /...../../ .!_ ノ}∧∨/,∧
ニニ=‐..... /三三三ニ//ー=`=ニニ二ニニ二 ̄___彡 ´ ,/... .. ,: ..}_ ノ//∧∨/∧
=‐........... /==ニ三三//::::::::::::}:::::::::::::::::::::::: .:::::::::i .ィ二/.... ,.. /: ,..l V/////〉∨/∧
........ /←→ s`i 三//:::::::::;:::::!:::::::::::::::::{ヽ、_ ::::::::::l iヽ{ゾ.../ /}.: /...l ∨ /// へ /∧
、.._/∬ _Ω_ .∬!ニ//:::::::::i;:::::::、::::::::::::::::|_ー-、\ =‐ '..j: / .:∠ ノ: /}....′ ∨// /' ‘, ‘ヽ∧
=三ヽ∫r‐__ 二ニ=‐-_ ァ:::;:::::::::::ヽ:::::::::::::ヽヽ、\\ ´/.. .. !--‐ ´ j/ ∨ / ‘, '. \,
ニ三ノs/三三三ニニ= /::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヾ>' /_ .. ノ´} ∨ ‘, '.‘..\
=//三三三二//.....\::::::::::::: ::::、::::: ´ ィ 三三>-、 =≠=- ‘, '.‘,
s/三三三= _ ≦!..............ィ:::::::;:::':::ィ⌒ヽ::_ -=三三=......... _ヘヽ . ‐=≠=- '.‘,=≠
三三三三//==/}....ィ:i:ト、 l:::;:':::://}三三三三=‐...... ィ 三三. } ∨ / , =≠=ミ=≠=
三三三=//=/ヽi´....}_i:i:i:it_,..:i:i:/}: }三三=‐.........../∬|三三ニ } ∨ / -=≠=≠=-
三三三///}`ヽ.l......{:i:i:i:i:i:i:i:}_i/ }: /三三.........../√ ∫!三三// ∨ -=≠= ‘, '.‘,=≠
三三, /;;;;;;;}ニヽ!...r'‐-、i:i/./ }/ ヽ三=.....,、{∫  ̄ ∬!三=// ∨≠= _‘, '.‘,__=≠
ハイドリヒ公:
やらない夫に近い、直感・理論のバランス型。やや攻勢に偏った性質を持っている。
自分に最もタイプが近いやらない夫にこそ、次代の元帥をと推薦する―――のは後の話。
戦略・戦術面ではやらない夫、豊久、ハイドリヒの三名の能力は性質の差こそあれ、総合的にはほぼ互角である。
というかデータ的に、マジでそんな感じ。
『6部隊指揮ならやらない夫最強。3部隊ならお豊様最強。
ハイドリヒ公はどちらの条件でも両者相手にそこそこの勝率を確保できるバランス型』みたいな。
- 1387 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/04(火) 21:32:28 ID:CdC8SrbI0
- 獣殿はやらない夫とお豊様を足して2で割った感じだな
もうメガザルに隙なんてないじゃん……www
- 1389 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/04(火) 21:34:44 ID:V6RfK6Ik0
- やらない夫の敵こそダイス目だろう……だからこそ固定値信者が軒並み負ける可能性徹底的に潰す作戦立てるんだしw
- 1391 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/04(火) 21:35:35 ID:GeQvBkgU0
,,
、-‐`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
フ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≦
≧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::χ
. 彳:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ
γ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::乂
彡::::::::::::::::::::: ハ八( i::/ 乂 ハメミ:::::::::::::::;'≦≧i;
爻::::::::::::::::x}/! ' ' γ ミ、::::::::::|<>::|
ゞ:::::::::::〃 __,,,,、, ム::::::i|<>::|
ル:::::::.:i' ,, ==‐-、. 〃゙ ̄ `/ } イヽ<>::|
ハ;/;ヽ:´ .ィ_ ''''__ヽ /ィ'_ "''_、 ' .!ハ' |<>:| 「まぁ、この程度はね」
. i .!: i、・ ̄,フλ:. ヾ.ゝ;・ ̄,ヲ;. ;: /<>:|
ヾ ∧:. "´:::::::}i, 、  ̄ ,'ゞ./ |/\:|
\_ ', 《'_ _,_ ハイ::::,|r---ュ、
, ≦"∧ ヾ≦ /},_;;ィ ‐===‐-、
/://////∧ _ _ ,/::|{、_  ̄¨¨ _¨゙_)-、
, <"/////// i|::ハヽ、´ :::::::. /:::/::::: ̄" ̄ ゙̄'''i" ̄//\
'/////////:::::::: i!::: \.ゝ _, ィ ,.':::::/::::::::::ξ三三二ミ//::::::
/////////∧::::::::::i !. ::: ヽ 、 ;/::::::::i':::::::::: "二二二ミ///:::::::
//////////∧:::::::::l ゝ ;:::::::::::::'i´::::::::::/:::::::////| : ::|///:::::::::
////////////∧::∧ ∧\:::::::|__;:::∠::::::::::::::///| : ::|/::::::::::::::::
////////////////ヘ\:::::::≧‐-‐≦::::::::://////| : ::|//////:
////////////:::::::::::::::::::::::::::::::: 因 ::::::::::://///| : ::|////////
/////////////////:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///| : ::|///////
新城直衛:
やや理論に偏り、防戦に優れるタイプ。戦略能力も高い。
特に劣勢時の遅滞戦闘に優れ、それ故に首都付近に領地を持ち、首都の盾となる位置に居を構えている。
これまでに名前が出たチート3名には総合力で劣るが、総じて隙が無いタイプ。
事前の情報収集を大事にするという点では、やらない夫に近しい物がある。
- 1396 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/04(火) 21:39:23 ID:GeQvBkgU0
\::::::::::::::::\ \
\::::::::::::::::\ \
\::::::::::::::::\ \
\::::::::::::::::\ \
\::::::::::::::::\ \
\::::::::::::::::\ \ / ̄|
\::::::::::::::::\ \/ /
气三三三三三.::| \ …- \::::::::::::::::\ / / _,ィ=ャ、 「俺様に任せときな!!」
. ` ーァ'三三.::::| /  ̄ヽ \::::::::::::::::\/ /X/.三三恥.
/三三:ヽ.:::| ル'´迅!\ \::::::::::/ // イ ニ三三三ト、 __
.f三::/l:::.:.l:`∧ / ;´ ̄ヽ \ >‐ ´ .// ! Y二二_ミニY 三ヽ
|三7 V::.|、迅!\ ノ¨ヽ ヽ / < / \ ノ 三ニノ
|/´ V小. z 、 // _,ム. ∨|___/\ ` ーr .壬三三/{_
ヽト∧ んイノ i レ´  ̄ ̄ \ {/ .::ニ三ム三`Y
___,. -‐ 壬 \ ` 、// / ゝ .._ , -- \ ,イ 、 .ニ三|三ニハ
三三三三三三三三 .\ ` ´ /{ ,ィ } /三//7ーォ \ / ヽ.\ニ/三:/三ヽ
ヽ三三三三三三三 .三\..ィ `! /-ォ'三/l! {{ ヽ、 ` ′ _ノ.ニ三|三:/
` <三三三三 三ニ| ィァ' / ニ/ l! {{ ` ー/ / ニ/三ノ
` ー‐‐ 、 三/´ナ//{-彡 / ヽ.l! {{ ゝ'ニ …く 、_,. ¨´ヽニ/ \
,. z=!. /´ // / /- 、 i \\ ーァ ´  ̄、` ̄  ̄ \
/三,ィ=V/. // ∧_/ ヽ.:.:ヽ! - ヽ.≧z--イ ヽ:、 \ |
. /三ニ/ ノヘ!> './ / V.:.:|:\ _ _ ___,.り ヽ\ \ /
. /三ニ/ヌ ヽ._ , イ / , -┐ ハ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:// ヽ \ \_/
カミナ:
新城とは逆に、直感に偏った攻勢型指揮官。
直感でここぞと言う時に謎の爆発力を発揮するタイプであり、振れ幅が大きい。
総合的な能力な新城とほぼ互角。安定と防御の新城と、爆発力と攻撃のカミナ。
この両名が敵に揃った場合、前述のチート3名でも単独で対抗するのは厳しそうである。
- 1400 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/04(火) 21:42:24 ID:GeQvBkgU0
,ィ≦三三三三三三≧x、
,イ//ィ≦ニニ二三三三三≧z≠⌒У
//メ、‐ 、\ ∨';ミ三三三三三三三
/Y乂 , \.\∨/'; ミミ≠ミ三三三三≧≠彡ィ≦ 「本編じゃあんま
i }l| .i `メ ̄¨ヽl|:l/'; :ミメ ハ, ∨三三三三三彡≦三三 軍事で活躍する機会は
.乂从〈チニ才ノノ / '//;l| .lУ人∨三三三三彡≦二ニ 無かったがな」
| ::' イゞ'"¨ '/∧ .r爪'/∧\三三三三二ニ二三
∨ ::: ∨∧:|Y∨/∧:: \三三三三三三三
〈__z' xxx≧ミミ乂::\._'///∧:\\三三三三三三
Y='¨¨´ ツ}}}}}}}リミ,':////∧::..\\三三三三三
才i`¨゙ i}}}}}才:/.:::i'///从乂_:::>≠ミ、三三三三
</>}}}}}}}}}才'/// 八//ト/三三彡'′ / 〉i三三三三
</>:::::::::>ヘ'////// :\>z才 ..:::/ 从リ`ト三三
.</>:::::::::> 乂__/メ/,ィ ::/ / / ././'// ノ >
x<>>::::::::::>__,...</// ;' /:::l ..::/_/, ′ ., ’/ i'/| :/ /
</><'∧:> _./ 〃 //// .: ;':ハ| .,.:<:/ ′ ., ’ .:|从.::〃.,.:’
</>::::::::::::У'’ /.;′′ .:;':/ .;'.ハ〉 .ィrメ¨:/ / /ヾ三 ,.′
</>::::::::::> _,/:i :′:: :i/ .:::/ /爪z| 〉..::/ ,′ ., ′ / ./
織田信長:
完全な理詰め型であり、攻防の得意苦手は無い。
歴史に残るレベルの名将ではあるものの、メガザルには前述5名のような信長以上のチート指揮官が居る上に、
信長は指揮能力よりも政治能力に優れている為、首都で宰相として仕事をする事が多かった。
情報戦で相手を絡め取るタイプという点では、新城をやや攻撃的にしたタイプと言える。
- 1401 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/04(火) 21:42:34 ID:KakwcQJI0
- まあ、そりゃあギル様あんだけ強いわなぁw
- 1406 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/04(火) 21:48:39 ID:GeQvBkgU0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vハ ,, /ニ/::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vゝ-‐ … ‐- ,,.. ≪: /ニ/:::::::::::::::::::::::::::::::::/
\:::::::::::::::::r‐-,、::::::::::::::::::::::::/ `ヽ ,,...≪''´ 〈ニニ!:::::::::::::::::::::::::::::::;'
‘ ;:::::::::::{: :{ { \::::::::::::::::/ }r‐x_ ,,...≪''´ ,,;;≫''"´i}ニi}::::::::::::::::::::::::::::::{
}::::::::r|: :{ { : : \::::::::/ ノくーt ┘≪''´ ,,;;≫''"´ /=7:::::::::::::::::::::::::::::::::,
ノ::::::::i i、 { { : : : : \_{_ _rく⌒斥:.:.j.:\ノ" ,;;≫''"´ /ニ/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
, '::::::::::::::Vハ } }: :.: : : :=え辷ニ7-クr廴斤んイ: :! : :ト、: :\''"´ /ニ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘:...
<:::::::::::::::::::::::`>i i_}____∠)r廴rんイi八i ハ乂,ヒア! : :ii: :ミ: : ) /ニ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
ヽ::::::::::::::::i r<: :,イ:::i/⌒V: : ;!i: :代心 /: : 八i `ヽ /ニ7::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::; '
. 丶:::::::::::V_rえ」::::::::::::/,ィ'"八ハ\_ー_'_,イ.:/i从ヽ. ,.仁ア::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
‘ :::::::::::::::::::::::::::::::::::(::::// / i:}i: :i/ l /,イ/ \`ヽハ. ∠=ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
,,.. ≪:ハ::::::::::::::; '⌒ヽ::::::::;'./,イ 乂r7_,ノ i( j/ V`ヽ,}. ∠ニア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
≫''" ,,,;;≫‘;:::::::/ \:{. 〈 ,)ひ(イソ{ rfア }、x==升ア´:::; '"´ `ヽ::::::::::; '
≫ ''"´. V/. \, { {i } ‘ , rく_ノ-‐え三彡'":::::/ ;i} V// 「こんなにも月が綺麗だから」
〃 {i / {i {. ∧ ,んィ」 \-----i'" 〃 _;ノ }/
" l! }. {i7 ,彡イしィ人 \ ;ルイ(んf^´ /
_ /` __,ノ ` \rく;.r冖れイ:: .: . ;)} }
{ : : `ヽ. __rえ=ュ {___ _rく ;ソ^'' ,.;::ソ;. ,,.;/ _,ノi:
| : : _; >┴イ-r辷込=r-く_,ノ: : : : : :`ヾ;>爻廴,;.: :, f⌒V Y⌒^;/
/: : `ヽ. _,, ''"´ `く_)_え_; : : : :..:._ゝ、_;. :., ;:. .:,. ゞ 彡ソ!:
\: : : : :`r≦ -‐ __ `Y_ノ`ヽ: : : :`゙芍廴;,. .:.}: , ; 从イ
⌒ ー-‐'7": : : :`ヽ. _ { : :`ヽ ハ __\:ー={(;,. ;; ,. _,从: ,,; ;.〃_;ノ__
レミリア:
かなり直感に偏った攻撃型。カミナに近いが、カミナと違って部隊の補佐としても優秀。
その分、純粋な指揮官としての能力はカミナ、新城に劣る。ただし、殴り合いでドラゴンを打倒し得るクラスの戦力も保有。
グラズヘイム戦でやらない夫を行かせる為に足止めに向かった事などもある通り、割と他人を活かす事に優れている。
総じて言えば戦術・戦略・個人戦闘と何でも出来るが、それ故に特化型には劣る人。
- 1407 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/04(火) 21:50:22 ID:pP/AXKpM0
- メガザル戦争に関してはなんでもありだなwww
- 1408 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/04(火) 21:50:38 ID:CdC8SrbI0
- こうしてみると攻撃型多いなー。
これから迎える安定期のためにバランス型や防御型の教えを増やさないとな
- 1411 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/04(火) 21:52:25 ID:GeQvBkgU0
! / \ /: : : : : : : : : : : :l / | /i
ト` / /::` \ /.: : : : : : : : : : : ; : :| / !/ .,
|: . \ / /: : : : : : :.ヽ /.: :/  ̄ ̄ ̄ ̄/.|: :/ /' /
ヽ: : ..  ̄ ̄ .:/ /: : : : : : : : : : :V::/ __ / |" / ./,イ
iv.:\: : : . . : 〈 /: : : : : :/  ̄ ̄ ` ´ / V ' / /
ヽ : : : : : : : : : : :\ L: : : : / 〈_O ´ /
\:: : : : : : : : : : :`>‐-  ̄i i / / ̄`ヽ /
\: : : : 、__/ |、__ |/ /`ヽ、__/
\: :._> /-― `\ ヽ 〈 / /i'´ | ̄ ̄ ̄ ̄ \
ン\ ,.ィ ,イ´ 乏汐ヽ \_, ! ∨ ̄ ̄, /ヽ./ \
////`:.┬一r'" / / `¨¨ ´ i ヽ |! /、/
. /////i: : : :ヽ、 V ヽ〈 ', \∠/
. , ///////|: : : : : | \_ ノイ \ i 〉、 「主君の盾となるが、我が生き様!」
/ ////////!: : : : : ! ハ / レ'/∧
/ ////////∧: : : : :、 \ __ ,ィ /////∧
. / //////////∧: : : : ヽ \ /´ー― / ////////\
/ ////////////∧: : : : :.\ > . / `V ,イ//////////,\
/ //////////////∧: : : : : :.\ > . ヽ二二ニ ' ///////////////\
i///////////////∧: : : : : : :.\ \ ー ' //////////////////,\
|////////////////∧: : : : : : : :.\ ` ― ' ヽ///////////////////\
ジェレミア:
完全な理詰め・防衛型。そして補佐として非常に高い適性を持っているタイプ。
レミリアほどの万能型ではないが、その分、部隊の補佐として参陣した時には強固かつ堅実な指揮で
所属する部隊の戦力を底上げする。
メイン指揮官としてはスキル差で若干劣るが、補佐としての能力で彼に追随し得る者はそうは居ないだろう。
というか、歴史に残る名将クラスなのに補佐特化している彼が特殊過ぎる。
- 1412 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/04(火) 21:53:42 ID:P6z.sbs60
- 特殊すぎるって言うなら、そもそもクール領が特殊過ぎ(ry
- 1413 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/04(火) 21:53:52 ID:CdC8SrbI0
- 歴史に残る名将がチートの補佐してるもんなw
そりゃ勝ち目ないわwww
- 1415 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/04(火) 21:53:57 ID:GeQvBkgU0
- だいたいこの辺までが、メガザル所属の「軍事指揮能力チート勢」だと思われますw
- 1422 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/04(火) 21:58:04 ID:GeQvBkgU0
- 尚、この下には、
ルルーシュ、リボンズ、ルーク、ヤムチャ、ビッテンフェルト、シュナイゼル、コーネリア、バーン、ハマーン、クロコダイン。
あと、補佐として見れば二代やアームストロングさんといった面々が揃っております。
- 1423 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/04(火) 21:58:23 ID:pP/AXKpM0
- 多いよwww
- 1425 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/04(火) 22:00:01 ID:KakwcQJI0
- ヤムチャさまところとかはどんな感じの評価なんだろうかw
- 1430 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/04(火) 22:03:41 ID:GeQvBkgU0
- 他国のメンバーだと、
ギル:メガザルの3チートより上(まぁラスボス補正)
アーカード:ちょっと特殊なので番外枠
アカギ、ヤン:だいたいメガザルの3チートと互角。
少佐:3チートには劣るが、新城とカミナよりやや上。本人の戦闘能力? ルル並。
劉鳳、サーシェス:新城・カミナとほぼ五分
ディルムッド:グラズヘイム版補佐特化ユニット。ジェレミアとほぼ五分か、スキルでやや上。
辺りがチート勢?
- 1519 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/04(火) 23:01:01 ID:GeQvBkgU0
- ↑
ベイ:ランク外。こいつをどうしろと。
ギル様:まぁラスボス補正。
アーカード:やっぱり特殊なので番外枠
ナイブレ、お豊様、カズマ、シュライバー:方向性の差はあるが、ほぼ互角の領域に居る四名
幽香:それより少し劣るが、十分に殴り合える
レミリア、アームストロング、ディルムッド:ドラゴン狩れる連中
ハイドリヒ卿、サーシェス、ヤザン:レッサードラゴン相手ならいけそう
↓
この辺までが恐らくチート枠。
サーシェスは素の数値は低いですが、中ボス補正でスキルがヤバいので。
- 1521 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/04(火) 23:01:30 ID:pP/AXKpM0
- ベイの位置がおかしいwwwww
- 1522 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/04(火) 23:01:59 ID:KakwcQJI0
- ベイがランク外にw
- 1524 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/04(火) 23:03:45 ID:GeQvBkgU0
- その下が、
二代、ルイージ、バーン、瞬間・Fおよびセイエイ 、三闘神()・鏡斎、人民の騎士、劉鳳、ヴィヴィオ、ヤムチャなどなど。
ルークやクロコダイン、カミナ、ミストバーン、ルサルカなどもこの辺か。
- 1525 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/04(火) 23:05:17 ID:bqFP7s.A0
- お豊様に並ぶナイブレもシュライバーも倒したのはベイだというね
- 1526 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/04(火) 23:05:25 ID:6m5hwbB.0
- アーカードどんだけ特殊やねん
- 8971 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/10(月) 18:18:31 ID:/lxkqd.E0
▼――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▼
交流パート村イベント
虎徹、モモメノ
▲――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲
- 8982 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/10(月) 18:21:16 ID:/lxkqd.E0
/ }: : : : : : : : :.\ \
〈 }: : : : : : : : : : :.i⌒ヽ
\_ ..斗 冖=‐-=====' -―…‐ ミ、| 〉
{_{::斗r七7::::/\__ .斗-‐…‐-ミ、 /
/:/:::::イ /: ,:代_ッ冖`ト/ ハ:/-―\::i\ /
,/// |::i// ` ̄´ //代ッ> /ハjー-ヽ
/::i| } (,|::|:.:.:.:.. { ′{
. /.::::::八乂 |::|:.:.:.:.. __ 冫 ;⌒ヽ
/-‐ァ/:::::\_|::|:.:.:.:.. /
/.:::::::::::::::八ト、.:.:... -‐―ュ /
∠ イ.::::::::∧{ \:. ー=‐ / 「……さて、とりあえず新しく人が来るんだったな。
//^V‐- ミ. \ /L.!V ハ./ 民家は新しく出来た所を使って貰うとして―――」
_,∠____ : : : : : : ` : . . `:{____}_}リ′
/ . : : : : : : : . \‐ ミ: : : :.`: . 、/
/ -‐=== : : : : 、: . \ : : \: : : : : :\
/ . : : : : : : : : : : : .\: :∨.::ハ \: : : : :/
. /. : -‐… : : : : : : …‐-: \ V : i ヽ: :/
く: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : } : | V
- 8983 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/10(月) 18:23:01 ID:/lxkqd.E0
..::::::ァ 、
r:::::r_,,__}
,不{ーヘミ:::ミ
, <_小ェェ/抃⌒
/ `㌃/7}{У,〉⌒}
/ / V {{/ / ! 「……あと何か用意しておくもんはあると思うか?
ゝ-=彡⌒! V / , イ モモメノちゃんよ」
, -‐===ミ、__ }斗< __ ,/ /
, ‐x‐z.ェ←- r‐-ミ }= `rr '´ _>一' {
{/}/ ̄ <⌒))::r.翁r<_{゚ _|
/ ¨∧//℡{!::::::y:`::‐<{
㈹ ㈹ }〔 ||||:::::::}__::::::::::ノ\-ミ
{__r‐ュ __ __ ト{ リ|l :::;′|| ̄|| || Y
(__ { _)‐ ‐=ニニ7 ___||::::{ || || リ _}
、! レ' ` ‐=ニニ7 / 厂`ヽ リ リ / 厂`ヽ
\ ヾー/ <{> | ′ <|
ー--r─< __ __i <}> | i <|
「>| | | <> | ̄| ̄| <|
└‐r─ァ┘ !___{____ 」ァ┘ !___{__ 」
 ̄ `ー ' `ー '
∧__
____/ V斗-┐
_,,.. -‐: : : : : : : : :∧___, |-┐_,
「: : : : : : : : : : : : : : : \ ̄ ̄||  ̄/
,|: : : : : : : : : : : : : : : : : :` ..,,_ヾ_/
/:|: : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : ヽ
. /: :|: : : : : : /: : : : : : : /7: : : : : : : : :.、
/: : :l: : : : : /|: : : ー-≠- /: : : : :/ : : | \
' : : 八: : : :/: レ< / : : :/| : : : : ! : : \
{: : : : : :\/.: :.|{ {Ji }ト / : :/丶|: : ,: : ; : : : : :.\
: : : : : : : : : : :|ゞ=='_ノ厶イ 芯 : :/: :/^^^^~ ̄´ 「その載ってるトラはいったい何なのかの説明とか。
丶: : : : : ?礒: : | 〈ツノ/:/|: / っていうかなんでボクに聞くのさ」
. Y⌒ヽ人:.:个: . u , , ノイ |/
| 「`ーX{` ー-≧‐-‐≦__ノ
L,_」/\\:.〃。ⅥI\__〕
「 ̄/ .:.:.:.:.:.\/ハ・?瞼:.:.:.ヽ}
|: :/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ:.,以''‘¨~ ̄``ヽ
|: :\::::::::::::::::::/
|: : :| 〉:::::::::::〃 . : : : : : : : .人
|: : :| ヽ-=::::{ト .,_ . : : : : : : _,. イく ヽ
|: : :| {:::::::::::ゞ.,____<⌒`'<}}::::} }
- 8986 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/10(月) 18:23:59 ID:OoI9gQ.Y0
- 政治1ですから
- 8987 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/10(月) 18:24:59 ID:RlNLoEtA0
- 政治1に好きにやらせてたら進まないからなw
- 8988 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/10(月) 18:25:07 ID:/lxkqd.E0
__ _
{¨'<::::...ヽ::::`ー- .、
_f´..:::::::::::::::::::::::::::\::ハ
<:代:::::::::::::::::\::\::::::::::\
イ::/丿〉\::ト、::::\::\:::ヽ:::\
___///ミV::ヽr彡≧\ミ\:::\ミ=ー
>'´'y / ///レ'ィfテy、;, <代ソ〉 ヽ〉㍉、:::\
. / (ニ'_/_/フ¨ア/:ハ  ̄/ ヽ  ̄ リ jソハ::ヾ''\
-一f¨{´ -一 ⌒ / /イ:::ハ ヽ - 、 rイ:::::',ミ=ー 「いや、新しく来る人は錬金術の補佐的な役割って話だからよ。
代弋__,, 、_ 彡' |/ ヽ ー ニニ7 jl::ヽ::::ハ そういう事をして貰うなら、何か用意しておいた方が良いものとか
-一≦ /Vl `==一 / {::::ハ\', あるかなーって」
_ />ヽイ_ト彡'イ ,込:::ハ ヾ
: : : >、/ヽ、/.:>.、_r..、_ ´ ///ヽ、__彡: : : : /ミニ==ー-- ___
: : : : : : : : : : : : : : : : : : }`ヾミ彡 /q/::ヽ、: p: :/  ̄¨¨¨''''r
: : : : : : : : : :: : : : : : : : :.l j{ ∧φ:/\/ /
: : : : : : : : : : : : : : : : : : j 'レ: ノ::Y: : : : / /:
: : : : : : : : : : : : : : : : : :;' ,: : /::o:l : : : / /: :
` ー-ミ: : : : : : : : : : : :./ {: /:::o::l: : : / {: : :
\: : : : : : : : / |: l::::o:::|: : / ': : :
`ヽ: : : : :/ |::j:::o::::|: / lニニニニニニニl '; :
__ト、 __/
/ \` ー`--/
, ′ /  ̄ ̄ `丶
/ / / \
/ / / / // 、 \
/ / イ{ ーァ'-∠,,_/_, .イ i :::、 \
/ 〃 i 、 7卞ト、 7¨´/、_|、 l :::::\ \
! / : ヽト、 じン// ッぅ l` | ヾ::::::`::.....\
l / ', | ¨¨´.::::::::..tじ'イ/ ト、 |` ̄ ̄ ̄`
,ゝ、 :, ト _ ¨´/ } /! ハノ
f´/ >ヘ、 ヽ| 丶 _ ._イ ノ|/ 〃
/{''´// `¨ヽ| /〉 Y{ `ヾ/ /
>- 1 l // o }ハ V 「採取用のかご。
/ l ト''/レ、ハ__;、 \ ……師匠曰く、師匠が教えた中で最も天才的だった姉弟子様は、
./ / V/ト、o|| ヽ \ かごを用意せずに採取に飛び出す極上のおバカさんでもあったみたいだし」
{ ヽ| V| } }
、 ノ }i| / /
\ _∠ --イ^iーイ-‐-r/
` ー‐ャf^´ ト=' └=ヘ l
} l |ー- -‐ヘ l
-―ーァ'´ ̄ ン | | _. --- }、 l
〈彡 / | |/ \l
> ,ゝ l / /⌒丶、
\ヽ_ | l ゝ、 \
)= 、ミl l r― 、 ∧ \
- 8990 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/10(月) 18:26:27 ID:8/xPU00E0
- カゴ無しはきついw
- 8991 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/10(月) 18:26:41 ID:fTBeT88M0
- ああ雇うとき言ってたなこれでかご買えるってww
- 8992 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/10(月) 18:26:56 ID:RlNLoEtA0
- かご無しに採取とか日数を無駄にするだけだw
- 8993 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/10(月) 18:27:19 ID:/lxkqd.E0
-‐==ニニニニ7丶
//ニニニニニニニニ / ゚。 「―――よし、分かった。
{ /二ニニニニニ二 { かごだったな!
/ ,仁二二二二二 { \ 大岩を入れて運べるくらい、
/ {二二二二二ニニ{ ,__/ 巨大で頑丈なかごを用意しておくぜ!」
\{二二二二二二ニ{ ∠エ}
∠三二二二二二≧=彡:::::::::\
/:::::| 元汽::::::| 竺ニ\::::::ト :::::::::\
-‐ァ:::::::| `¨´ 'lヽ{` }ヾ{:::::ヾ{ ̄`
/ ̄) _/:::::::::::. ' ヒノ::::::::::.. /⌒)
「 ̄`ヽ‐- 、 { {  ̄/:::::::::::. 、_`_´___,. / |:::::\ ::::::.. { {
⌒ <__ ノ ⌒7 ∠ ‐ァ/ハ V二二ノ / , |::::::::{ 「〔〕 ー-ミ ゚。
「 ̄ {` ¬{ | _ ........-‐..........{....{ Vー1下ヘ/ //{\:::::..`ー 、 ′\i
`r--r-イ \ | ̄`¨¨¨「........................./|.......ヾー屶‐"__/./........\{ __ .>'⌒ ヽ
l__},ノ} ∧..............| ̄  ̄ ̄  ̄ |.0../  ̄\...........∧...........〈. . . -‐: :二ヽ ゚.
{_},ノ /.....゚。.......... |.../|::::O:::::|....0...′ `ー-- 〔{  ̄「| ‐- \
∧ ー==チ...........゚..........| !/ ..〉=‐/\../ 〔 ̄ ̄ ‐- }
∧ ー--‐/................}........| |.../:::O::V........〉  ̄\ (_)
, ′ ー-‐ / .................|........| |..{::::::::::::{....../ /........(_)ー--‐ (_){
/ .................. |........| |..|:::::O ::|.../ /.........人(_)(_)彡_ヽ
/ /........................|........| |..|::::::::::: !/ /.........{Oニニo゚ニ| 〔 ノノ
./\_/|
ー‐' |__
\― '^ ̄ノ: : :` : .
/: :` ー=ニ´: { : : : : :ヽ
. ' : : : : : : : : : : : ',: : : : : :ハ
/: :ィ: : :、 : : : : : :ト、:ヘ : : : /: : ',
./イ: |: : : |\: : : 、L.メ:ヽ_ノ: : : : :. 「……虎徹さんクラスの筋力が無くても運用が可能なサイズでお願い。
|: :|: : :├‐-、: : 代_ フ刈: : }: : : : . 新しく来る人の為にも」
|: ハ : : 代フ::\{::::ー ' |: 厶: : : : 〉
|厶ヘ: : |`¨´ ` u j/:::::::`マス
´ ヽ{>ァ ´ ̄` く:/:::::::::::::::::マス
/::::::/ }:::::::::::::::::::::}: :ヽ
〈::/ク/ / 厂 } リ:::::::::::::::::::::} : : :.
. ___ 〈/:,' λ__/ |く:::::::::::::::::::::::} : : |
〃⌒ヽ 〈:::{ {::::::{ |:::‐-:::::_.. -‐´|: : : |
{:{ }`| |::::::| |::::::::; ┘:::::,' |: : : |
ヾ:.、 、::L_」>L___」::/:::::::::::::{ ノ: : : |
\:.、 ヘ:`¨´:::::::::::::::::::>' : : : ノ
\ : . ノ::ハ:::::::_.. . : ´: : : :/
` ‐- 二¨¨:_: ̄:_:_:_:____.. ´
- 8994 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/10(月) 18:27:34 ID:/lxkqd.E0
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
- 8995 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/10(月) 18:29:12 ID:/lxkqd.E0
【Info】―――――――――――――――――――――――――――――
|村の方でみょっつ16世を受け入れる準備が進みました!
|彼が最初から有効に働けるようになり、モモメノの工房が生み出す発展度が+5されます。
―――――――――――――――――――――――――――――――
,...-.‐====<ミx、
._/  ̄ ̄ `> 、\ >、
/./.:::::::::::::::::::::::::..\:::::..\::::..\
././.::::::::::::::::::::::::::...\:.\\:.ヽ:::::.ヘ
/.,'.:::::,'..\:::::、::.\:::::..ヽ:::.\ヽ:∨.::..\
.i'.,:::::::;'.:∧::::ト、∨ハ\:::::..\:ト>:.V\ミx
.|,'.::::::i::::!|:|∨} \ヽ \ィ'´ ̄ ̄、lハ::.\
.li::::::::|:::l:|;|,>=ニ彡、ハ`彡'モテア! ハ∨
. ∨l:::l::::'´l . ,ィ≦ミ ヽl、 `¨¨´ .|,'.l,∨ 「移住予定者……
∨;:' Ⅵ='´.ゞ''´ } } .| |∨ みょっつ16世? ……まさか」
∨::::i:ト|、 ` ' .从:ト、
}Ⅵl}l、_、 _ /{:ト:|l
∨}ミz.ヘ、 '´ .イ .|:|_リ
ヽ! ヽト.ハ≧::....、 ,.' .Ⅶ≧x
,イハ、 l Ⅶ州
,州州lヽ ,′ ヾ州
州}州リ \ , Ⅵ
- 9002 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/10(月) 18:32:43 ID:/lxkqd.E0
- とりあえずこうなって……、
【居留山・ココニ人里】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃■ステータス■
┃村経済力:45
┃村発展度:242
┃
┃■重要居住者■
┃鏑木・T・虎徹
┃鏑木・T・ニャル子
┃川村ヒデオ
┃椿定光
┃螢光燈
┃モモメノ
┃ギャル夫
┃巴マミ
┃
┃■重要施設■
┃村長の家
┃村役場
┃民家(居住者:ヒデオ)
┃民家(居住者:定光&螢光燈)
┃民家(居住者:才人&レヴィ)
┃民家(居住者:ギャル夫&マミさん)
┃工房/店舗(使用者:モモメノ)
┃工房/店舗(使用者:螢光燈)
┃訓練施設&治安維持組織
┃診療所(医者不在)
┃市場
┃
┃■村外施設■
┃錬金素材採取場&訓練場
┃
┃■建築中施設■
┃民家(0/10)【虎徹&ニャル子】(今ターン終了時完成予定)
┃工房(0/20)【ヒデオ&ギャル夫マミさん】(今ターン終了時完成予定)
┃
┃■重要滞在者■
┃レヴィ・ザ・スラッシャー
┃平賀才人
┃
┃■周辺地図■
┃地図をご覧ください。
┃
┃■村の特徴■
┃・水源が豊かで、湧き水があちこちで沸いている(プラス)
┃・その湧水に胸が大きくなる泉質があればいいなぁとニャル子さんが祈っている(プラマイ0)
┃・温泉がある(プラス)
┃・夏寒く、冬はもっと寒い(マイナス)
┃・干しオニワライダケを製造
┃・温泉水を利用した錬金稼働中
┃
┃■採取可能錬金素材■
┃温泉水
┃綺麗な水
┃フロジストン
┃オニワライダケ
┃アイヒェ(現状、栽培前なので利用不可)
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 9010 : ◆VQKJgiezS6 : 2012/12/10(月) 18:35:26 ID:/lxkqd.E0
■成長ポイント変化■
できない夫:61→64(能力値成長)
衣玖:43→46
チャド:33→34
ロック:37→39
鈴仙:35→36(汎用スキル取得)
定光:23→24(汎用スキル取得)
虎徹:23→25(汎用スキル取得&固有スキル取得)
ニャル子:22→23
ヒデオ:22→23
ギャルマミ:23→24(汎用スキル取得)
【安価 ↓3】
0~9
- 9013 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/10(月) 18:36:04 ID:OLoUkGlY0
- 8
- 9016 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/10(月) 18:36:27 ID:/lxkqd.E0
- #4
4+8=12
できない夫のステータス成長:2.統率
- 9026 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/10(月) 18:39:54 ID:/lxkqd.E0
【安価 18:41:00から↓3つ】
鈴仙 汎用スキル取得
【安価 18:43:00から↓3つ】
定光 汎用スキル取得
【安価 18:45:00から↓3つ】
虎徹 汎用スキル種痘
【安価 18:47:00から↓3つ】
ギャル夫&マミさん、汎用スキル取得
選択をどうぞー
- 9029 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/10(月) 18:41:13 ID:OLoUkGlY0
- 探索士成長
- 9030 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/10(月) 18:41:17 ID:KFzG3NDY0
- 直感力ver2
うん、少し休んでください。>>1
- 9031 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/10(月) 18:41:37 ID:oOeWfqcQ0
- 振り直しー
- 9033 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/10(月) 18:43:00 ID:oOeWfqcQ0
- 武勇内訳【速】ver2
- 9034 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/10(月) 18:43:08 ID:9gvTx7qE0
- 守護者
- 9035 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/10(月) 18:43:17 ID:KFzG3NDY0
- 守護者
- 9038 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/10(月) 18:45:00 ID:OLoUkGlY0
- 武勇内訳【体】
- 9039 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/10(月) 18:45:00 ID:oOeWfqcQ0
- 守護者
- 9040 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/10(月) 18:45:08 ID:9gvTx7qE0
- 恐らく目利きのことかと
- 9047 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/10(月) 18:47:01 ID:OLoUkGlY0
- 直感力
- 9048 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/10(月) 18:47:11 ID:KFzG3NDY0
- 流通捜査
- 9052 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/10(月) 18:48:39 ID:9gvTx7qE0
- うーん……迷うけど流通捜査で
- 9054 : ◆5aIWW0DNM. : 2012/12/10(月) 18:49:22 ID:/lxkqd.E0
- 流通操作了解。
えーと、それでは。
【安価 ↓3~5】
できない夫の成長は振り直しますか?
- 9057 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/10(月) 18:50:00 ID:9gvTx7qE0
- 振り直そう
- 9058 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/10(月) 18:50:02 ID:OoI9gQ.Y0
- 振り直さない
- 9059 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/10(月) 18:50:11 ID:oOeWfqcQ0
- 振り直す
- 9060 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/10(月) 18:50:12 ID:OLoUkGlY0
- 振り直す まさか政治はこないだろう(フラグ)
- 9061 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/10(月) 18:50:15 ID:NMEnHfJ.O
- NO
- 9078 : ◆7W9NT64xD6 : 2012/12/10(月) 18:54:01 ID:/lxkqd.E0
- 【最安価 ↓2】
申し訳ありませんミスってましたのでもう一回
- 9080 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/10(月) 18:54:11 ID:OLoUkGlY0
- 6
- 9084 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/10(月) 18:55:15 ID:/lxkqd.E0
- おっとと、
◆7W9NT64xD6 = #6
6+6 = 12
2.統率 です。四tる〇しました
- 9089 : ◆o2mcPg4qxU : 2012/12/10(月) 18:56:15 ID:/lxkqd.E0
【できない夫】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃■ステータス■
┃【統率】8 【武勇】11 【情報】8 【政治】1
┃
┃■武勇内訳■
┃【力】14 【体】9+1 【速】23+1 【技】4 【魔】5
┃
┃■成長率■
┃【統率】B 【武勇】B 【情報】B 【政治】D
┃
┃【力】B 【体】D 【速】A 【技】D 【魔】D
┃
┃■成長ポイント■
┃【64点】
┃
┃■名声(現在値:累計値)■
┃65/245
┃
┃■所有リソース■
┃資金:79
┃装備:1
┃
┃■特性■
┃◎疾風怒濤/前衛
┃ 戦闘において【速】が選択され、比較に勝利した場合、【技】か【力】の数字を+4できる。
┃ 敗北した場合、敵に任意のステータスを-4される。
┃ 超一芸特化のスピード型戦士。自らの速度のみを頼りとして戦場を駆ける。
┃
┃■能力■
┃
┃◎主人公
┃ 毎ターンの交流パートで仲間と交流した場合、交流相手と自分の成長ポイントに+1。
┃ 自身と仲間の成長を促進する、不思議な力。
┃ また、自分の能力値成長ダイスの結果が気に入らなかった場合、振り直す事が可能。
┃ ただし、振り直した後で振り直し前の結果を選択する事は出来ない。
┃
┃◎常識人
┃ 会話・交渉安価で致命的な内容が出た場合、それを無かった事にするか再安価する。
┃ ただし、無効化出来るのは致命的な失敗のみであり、小ミスなどには適用されない。
┃ また、この能力は1ターンに1度しか使えない。
┃
┃◎神速戦闘ver2.0
┃ 小規模戦闘時、勝率を+15%.また、戦闘以外の武勇を使う判定の成功率に+15%する。
┃ 更に小規模戦闘時に、このキャラクターの【速】を常に+5して計算する事が出来る。
┃ 速度という一芸のみに特化した戦い方。速度のみを見れば、恐ろしい領域に達しつつある。
┃ また、このスキルは『武術』の上位スキルである。
┃
┃○直感力
┃ 索敵や戦闘に関わる方面での【情報】判定に限り、自身の【情報】ステータスを+2する。
┃
┃○力の鍛錬
┃ 小規模戦闘時、【力】のステータスを常に+2出来る。
┃
┃○情報力
┃ このキャラクターが【情報】ステータスを用いる判定に参加する場合、その成功率を+5%する。
┃
┃○罠
┃ 戦闘開始前に、相手の最も高い【情報】を目標値として、自身の【情報】で判定。成功した場合、勝率に+5%。
┃
┃○探索士
┃ ダンジョン探索に参加している場合、判定に成功した後で得られる探索度を+1。
┃
┃●音速剣・羽那ソニック(非マジックアイテム・中級)
┃ 使用者の【速】を+1する、切れ味鋭く軽量な剣。
┃ ただし、26以上の数値に伸ばす事は出来ない。
┃
┃●無銘・短刀(非マジックアイテム・下級)
┃ パルックブランドブレード―――の筈なのだが、名前を付ける前に工房が襲撃された為、無銘のままの短刀。
┃ 頑強さを重視しており、武器としての用途と同時に、並の盾クラスの防御力を使用者に与える。
┃ 使用者の【体】を+1する。ただし、16以上の数値に伸ばす事は出来ない。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 9091 : ◆o2mcPg4qxU : 2012/12/10(月) 18:56:40 ID:/lxkqd.E0
【永江衣玖】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃■ステータス■
┃【統率】2 【武勇】9+1 【情報】7 【政治】7
┃
┃■武勇内訳■
┃【力】6 【体】11 【速】4 【技】13+3 【魔】11+2
┃
┃■成長率■
┃【統率】D 【武勇】B 【情報】B 【政治】B
┃
┃【力】D 【体】C 【速】D 【技】B 【魔】B
┃
┃■成長ポイント■
┃【46点】
┃
┃■特性■
┃◎戦域管制型魔術師/中衛
┃ この世界において希少な魔法使いタイプの人材。特に近接・遠隔両方をこなせ、
┃ 高い判断力と相まって、状況をコントロールする能力に長けているタイプ。
┃ 他に誰か前衛を務められるキャラが居る場合、メインを張っているキャラクターの好きなステータスを+2。
┃ ただし、この能力は他に前衛が居ない場合は発動できない。
┃
┃■能力■
┃
┃◎空気を読む程度の能力
┃ サポーター、補助役として稀有な才能を有している。
┃ 非常に的確に空気を読み、誰かの補助に徹する能力。
┃ 自分がサポートで判定を行う場合、その判定の成功率に+5%する。
┃ 小規模戦闘やその他大半の判定で有効だが、大規模戦闘には適用できない。
┃
┃◎龍魚の一撃
┃ 戦闘時、このキャラクターの【力】のステータスを+2する。
┃ 仮に【力】が戦闘時に選択されなかった場合、代わりに【体】を+2する。
┃
┃◎美しき緋の衣(固有アイテム/上級)
┃ 武勇+1。内訳は【技】+3、【魔】+2である。ただし、【武勇】が20を超える場合には効果を発揮しない。
┃ また、天女が使っていたという伝説もある非常に縁起が良い品でもある。
┃ 自身が参加した、戦闘以外の全ての判定において、1度だけ振り直しが可能。
┃ ただし、この能力は2ヶ月(4ターン)に1回までしか使えない。リチャージは4ターン後。
┃
┃○探索士
┃ ダンジョン探索に参加している場合、判定に成功した後で得られる探索度を+1。
┃
┃○振興力
┃ 振興・発展などに関わる判定に参加している場合、成功率に+10%。
┃ また、村復興で建物を建てる場合の統率値の計算に+1。
┃
┃○武術
┃ 小規模戦闘時、勝率を+5%する。
┃ また、戦闘以外の武勇を使う判定の成功率に+5%する。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【茶渡泰虎】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃■ステータス■
┃【統率】5 【武勇】8 【情報】4 【政治】4
┃
┃■武勇内訳■
┃【力】14 【体】16 【速】4 【技】3 【魔】3
┃
┃■成長率■
┃【統率】C 【武勇】A 【情報】C 【政治】C
┃
┃【力】B 【体】A 【速】D 【技】D 【魔】D
┃
┃■成長ポイント■
┃【34点】
┃
┃■雇用コスト■
┃資金1/ターン
┃
┃■特性■
┃◎戦士/前衛
┃ オーソドックスな前衛。前衛を務める事が出来る。
┃
┃■能力■
┃
┃◎チャドの霊圧が……消えた
┃ 自ら霊圧を消して仮死状態になる事で、敵の目を欺くとか、そんな感じの能力。
┃ イベントなどで自身が死亡するような結果を引いた場合、全治3ヶ月の重傷に結果を変える。
┃ ただし、この能力は1度使用した後に1年(24ターン)経過しない限り再使用はできない。
┃ たぶん、一回思い切り死にかけてこの能力で生き延びたとかで、ワルクヌェー伯の御前試合の頃に
┃ 比べ、弱体化している。
┃
┃◎頑強
┃ 戦闘時、このキャラクターの【体】のステータスを+3する。
┃
┃◎巨人の右腕(ブラソ・デレチャ・デ・ヒガンテ)
┃ 小規模戦闘時、勝率を+10%する。また、戦闘以外の武勇を使う判定の成功率に+10%する。
┃ 魔力を宿した拳撃をぶっ放す、強力極まりない右の一撃。
┃ ステータス選択で【体】か【力】が選ばれた場合、該当ステータスの「合計値」を更に+3する。
┃ また、このスキルは『武術』の上位スキルである。
┃
┃○力の鍛錬ver2.0
┃ 小規模戦闘時、【力】のステータスを常に+3出来る。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 9093 : ◆o2mcPg4qxU : 2012/12/10(月) 18:57:35 ID:/lxkqd.E0
【ロック】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃■ステータス■
┃【統率】1 【武勇】1 【情報】9 【政治】12
┃
┃■武勇内訳■
┃【力】1 【体】1 【速】1 【技】1 【魔】1
┃
┃■成長率■
┃【統率】D 【武勇】D 【情報】A 【政治】A
┃
┃【力】D 【体】C 【速】C 【技】A 【魔】D
┃
┃■成長ポイント■
┃【39点】
┃
┃■雇用コスト■
┃資金1/ターン
┃
┃■特性■
┃◎射手/後衛
┃ オーソドックスな後衛。他に前衛を務めるキャラが居る場合、【技】のステータスを+1。
┃ ただし、他に前衛を務められるキャラが居ない場合、【体】のステータスを-3する。
┃
┃■能力■
┃
┃◎交渉人
┃ このキャラクターをパーティーに入れた状態で渉外交渉や会話イベントが発生した場合、
┃ 小さなミスを1つフォローしてくれるか、要求し損ねた要素を1つ通してくれる。
┃ ただし、この効果はどちらか片方しか発揮できず、1ターンに1度しか発動しない。
┃
┃◎スリルジャンキー
┃ 自身がパーティーに居る状態で、あらゆる判定において成功率が20%以下の場合、
┃ 成功率に+10%の補正をかける。
┃ パーティーに居るだけで判定に参加しない場合も適用される。
┃
┃○政治力ver2.0
┃ このキャラクターが【政治】ステータスを用いる判定に参加する場合、その成功率を+10%する。
┃
┃○情報力
┃ このキャラクターが【情報】ステータスを用いる判定に参加する場合、その成功率を+5%する。
┃
┃○倹約家
┃ そのキャラクターの生活費/雇用費を『-1/-2』する。 ただし最低1であり、
┃ 固有パーティー化などで半額になる場合は『半減前の数字を減算する』。
┃(※元々の雇用費が4で、倹約家1レベルを持っている場合、『4-1』/2=2が雇用費となる)
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【鈴仙・優曇華院・イナバ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃■ステータス■
┃【統率】1 【武勇】10 【情報】10 【政治】2
┃
┃■武勇内訳■
┃【力】9 【体】10 【速】9 【技】13 【魔】9
┃
┃■成長率■
┃【統率】D 【武勇】A 【情報】A 【政治】D
┃
┃【力】C 【体】C 【速】C 【技】B 【魔】D
┃
┃■成長ポイント■
┃【36点】
┃
┃■雇用コスト■
┃資金2/ターン
┃
┃■特性■
┃◎サジタリウス/中衛
┃ 前衛も後衛もこなせる射手。弩が得意だが、格闘戦も不可能ではない。
┃ 他に前衛を務められるキャラが居る場合、自身の好きなステータスを+2する。
┃ また、前衛を務める場合にも【技】ステータス+2を得る事が可能。
┃
┃■能力■
┃
┃◎トリガーハッピーver2.0
┃ 敵(撃って良い相手)が多ければ多いほど歓喜する困ったちゃん。
┃ 小規模戦闘時、敵の数が2体以上ならば最終勝率に+(敵のキャラ数-1)×7%。
┃ クラード・群体など、複数人で1キャラ扱いの相手がいる場合、更に+12%。
┃
┃◎コミュ障
┃ このキャラクターは【政治】や【統率】を扱う判定に参加した場合、成功率を-10%してしまう。
┃
┃○情報力
┃ このキャラクターが【情報】ステータスを用いる判定に参加する場合、その成功率を+5%する。
┃
┃○直感力ver2.0
┃ 索敵や戦闘に関わる方面での【情報】判定に限り、自身の【情報】ステータスを+3する。
┃
┃○探索士
┃ ダンジョン探索に参加している場合、判定に成功した後で得られる探索度を+1。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃
┃◎波長を操る程度の能力
┃ 人間アクティブソナーの真似事が出来る、特殊なタイプの魔法を使える。
┃ 戦闘に関わる【情報】判定に参加する場合、【情報】を+3して扱う。
┃◎医療技術
┃ 医療関係の専門的な技術に習熟している。
┃ 負傷しているキャラクターが居る場合、毎ターン1ターン分ずつ、復帰までのターンを短くする。
┃ ただし、この能力の対象に出来るキャラクターはターン毎に1人、一番負傷の重い相手のみである。
- 9094 : ◆o2mcPg4qxU : 2012/12/10(月) 18:57:55 ID:/lxkqd.E0
【椿定光】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃■ステータス■
┃【統率】2 【武勇】12 【情報】3 【政治】1
┃
┃■武勇内訳■
┃【力】13+1 【体】16 【速】16 【技】14 【魔】1
┃
┃■成長率■
┃【統率】C 【武勇】A 【情報】B 【政治】D
┃
┃【力】C 【体】C 【速】B 【技】C 【魔】D
┃
┃■成長ポイント■
┃【24点】
┃
┃■特性■
┃◎戦士/前衛
┃ オーソドックスな前衛。特にプラス補正は無いが、マイナスも補正も無い。
┃
┃■能力■
┃
┃◎喧嘩殺法
┃ 小規模戦闘時、勝率を+10%.また、戦闘以外の武勇を使う判定の成功率に+10%する。
┃ 更に小規模戦闘時に、【魔】以外の好きなステータスを+2する事が可能
┃ 術理を学ぶのではなく、場慣れによって培われた戦闘技法。既に並の術理を上回る習熟となっている。
┃ また、このスキルは『武術』の上位スキルである。
┃
┃◎咄嗟の奇策
┃ いざという時にのみ発動する、一瞬の閃きの鋭さ。戦闘脳と言い換えても良い。
┃ 戦闘時、ステータス選択の際に望まぬ結果が出た場合、1度だけ振り直しが可能。
┃ ただし、この能力は3ヶ月(6ターン)に1回までしか使えない。リチャージは6ターン後。
┃
┃ ヒ タ チ
┃●火太刀(非マジックアイテム)
┃ パルックブランドブレード第二弾。火のような刃紋が浮き出ている大太刀。
┃ 使用者の【力】を+1する。ただし、26以上の数値に伸ばす事は出来ない。
┃
┃○速の鍛錬
┃ 小規模戦闘時、【速】のステータスを常に+2出来る。
┃
┃○守護者
┃ 戦闘で敗北した時、自身の以外の味方1人の負傷を肩代わりする。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【鏑木・T・虎徹】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃■ステータス■
┃【統率】6 【武勇】10 【情報】6 【政治】1
┃
┃■武勇内訳■
┃【力】19 【体】12 【速】11 【技】7 【魔】1
┃
┃■成長率■
┃【統率】B 【武勇】A 【情報】C 【政治】D
┃
┃【力】A 【体】C 【速】C 【技】D 【魔】D
┃
┃■成長ポイント■
┃【25点】
┃
┃■特性■
┃◎戦士/前衛
┃ オーソドックスな前衛。特にプラス補正は無いが、マイナスも補正も無い。
┃
┃■能力■
┃
┃◎村人
┃ このキャラクターは村から動く事が無い。村限定のイベントでしか行動できないキャラである。
┃ ただし、村関係のイベントで彼らが動く場合、雇用コストはかからない。
┃
┃◎ハンドレットパワー
┃ 短時間だけ限定的に怪力を発揮できる呼吸法。
┃ 戦闘時、常に【力】のステータスを+5して考える。
┃
┃○武術
┃ 小規模戦闘時、勝率を+5%する。
┃ また、戦闘以外の武勇を使う判定の成功率に+5%する。
┃
┃○人員運用
┃ 戦闘に関わらない、大人数を動かす行動の判定成功率に、+10%。
┃ ただしこの能力は、自分がメインで判定に参加しないと使えない。
┃ もしくは村復興で建物を建てる場合の統率値の計算に+2。
┃
┃○体の鍛錬
┃ 小規模戦闘時、【体】のステータスを常に+2出来る。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 9096 : ◆o2mcPg4qxU : 2012/12/10(月) 18:58:30 ID:/lxkqd.E0
- 【鏑木・T・ニャル子】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃■ステータス■
┃【統率】2 【武勇】7 【情報】6 【政治】9
┃
┃■武勇内訳■
┃【力】3 【体】3 【速】9 【技】10 【魔】10
┃
┃■成長率■
┃【統率】D 【武勇】B 【情報】C 【政治】A
┃
┃【力】D 【体】D 【速】C 【技】B 【魔】B
┃
┃■成長ポイント■
┃【23点】
┃
┃■特性■
┃◎トリックスター/前衛
┃ 技と速度で勝負する、特殊なタイプの前衛。戦闘時、【技】か【速】の好きなステータスを+2できる。
┃
┃■能力■
┃
┃◎村人
┃ このキャラクターは村から動く事が無い。村限定のイベントでしか行動できないキャラである。
┃ ただし、村関係のイベントで彼らが動く場合、雇用コストはかからない。
┃
┃◎這い寄る混沌
┃ カオスの権化とも呼ばれ、面白いものが大好きなトリックスター的少数魔族。
┃ 好奇心旺盛であり、実は文化的活動が極めて得意だが、好奇心が強すぎて定住者になる事は稀。
┃ 【情報】と【政治】を用いる判定に+5%の補正を与える。
┃ このスキルは『情報力』と『政治力』の上位スキルであり、競合する。
┃
┃◎財テク
┃ 村の復興費用を渡す(ルール参照)という行動をした場合、渡した金額を+10%して考える事が出来る。
┃ 累計復興費用が10の倍数になった時に、更に1追加されるという形で適用される。
┃
┃○経済力
┃ このキャラクターを村に滞在させている場合、2ターンに1度経済力が1上がる。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
聖帝レミリア
【川村ヒデオ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃■ステータス■
┃【統率】8 【武勇】1 【情報】7 【政治】4
┃
┃■武勇内訳■
┃【力】1 【体】1 【速】1 【技】1 【魔】1
┃
┃■成長率■
┃【統率】A 【武勇】D 【情報】A 【政治】D
┃
┃【力】C 【体】C 【速】C 【技】C 【魔】C
┃
┃■成長ポイント■
┃【23点】
┃
┃■特性■
┃◎戦士/前衛
┃ オーソドックスな前衛。特にプラス補正は無いが、マイナスも補正も無い。
┃
┃■能力■
┃
┃◎村人
┃ このキャラクターは村から動く事が無い。村限定のイベントでしか行動できないキャラである。
┃ ただし、村関係のイベントで彼らが動く場合、雇用コストはかからない。
┃
┃◎未来視の魔眼
┃ 大層な名前だが、実際に未来が見えたりするわけではない。
┃ 自らが望む未来を願い、考え、それに状況を近付けようと足掻き続ける本質の事である。
┃ 自らがメインで参加する全ての判定に+10%の補正を与える。
┃ また、最終成功率が20%以下の場合、更に成功率に+10%を加える。
┃
┃○人員運用
┃ 戦闘に関わらない、大人数を動かす行動の判定成功率に、+10%。
┃ ただしこの能力は、自分がメインで判定に参加しないと使えない。
┃ もしくは村復興で建物を建てる場合の統率値の計算に+2。
┃
┃○直感力
┃ 索敵や戦闘に関わる方面での【情報】判定に限り、自身の【情報】ステータスを+2する。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 9098 : ◆o2mcPg4qxU : 2012/12/10(月) 18:59:42 ID:/lxkqd.E0
【ギャル夫withマミさん】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃■ステータス■
┃【統率】3 【武勇】8 【情報】6 【政治】7
┃
┃■武勇内訳■
┃【力】11 【体】12 【速】7 【技】8 【魔】2
┃
┃■成長率■
┃【統率】D 【武勇】B 【情報】B 【政治】B
┃
┃【力】B 【体】B 【速】D 【技】C 【魔】D
┃
┃■成長ポイント■
┃【24点】
┃
┃■特性■
┃◎コンビ/中衛
┃ 戦闘時、好きなステータスを+1できる。
┃ コンビネーションにより、多くの事態に臨機応変に対応可能。
┃
┃■能力■
┃
┃◎村人
┃ このキャラクターは村から動く事が無い。村限定のイベントでしか行動できないキャラである。
┃ ただし、村関係のイベントで彼らが動く場合、雇用コストはかからない。
┃
┃◎建築技術(ギャル夫)
┃ 軍人時代に要塞建築などを行っていた際、どこぞの妖精に協力して色々やっていた関係で、
┃ その辺の技術が妙に高い。このキャラが村にいる場合、建築出来る建物が増える。
┃ また、このキャラが建築に参加している場合、【統率】ではなく【政治】+3で建築力を計算する。
┃
┃◎商業技術(ギャル夫)
┃ 元商人故に、流通・販売・その他商業に関するコツや要点を知っている。
┃ 商業に関わる判定に参加した場合、成功率に+10%。
┃
┃◎ティロ・フィナーレ(マミ)
┃ ボウガンに魔力を乗せてぶっ放す必殺技。
┃ 同じボウガン使いだが、鈴仙とは違って魔術の素質もあったらしい。
┃ 小規模戦闘時、勝率+5%。また、相手の任意ステータスを-3出来る。
┃ この能力は武術の互換能力である。
┃
┃○振興力
┃ 振興・発展などに関わる判定に参加している場合、成功率に+10%。
┃ また、村復興で建物を建てる場合の統率値の計算に+1。
┃
┃○流通捜査
┃ アイテムの購入判定成功率に+15%。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 9153 : ◆o2mcPg4qxU : 2012/12/10(月) 19:15:33 ID:/lxkqd.E0
【安価 ↓3~5】
虎徹の固有スキルの方向性は?
1.村人スキルの強化。
2.ハンドレットパワーの強化
3.新規に武術系攘夷スキル取得
- 9156 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/10(月) 19:16:21 ID:OLoUkGlY0
- 3攘夷じゃ!
- 9157 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/10(月) 19:16:21 ID:oOeWfqcQ0
- 2
- 9158 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/10(月) 19:16:34 ID:KFzG3NDY0
- 2
- 9161 : ◆o2mcPg4qxU : 2012/12/10(月) 19:17:31 ID:/lxkqd.E0
【鏑木・T・虎徹】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃■ステータス■
┃【統率】6 【武勇】10 【情報】6 【政治】1
┃
┃■武勇内訳■
┃【力】19 【体】12 【速】11 【技】7 【魔】1
┃
┃■成長率■
┃【統率】B 【武勇】A 【情報】C 【政治】D
┃
┃【力】A 【体】C 【速】C 【技】D 【魔】D
┃
┃■成長ポイント■
┃【25点】
┃
┃■特性■
┃◎戦士/前衛
┃ オーソドックスな前衛。特にプラス補正は無いが、マイナスも補正も無い。
┃
┃■能力■
┃
┃◎村人
┃ このキャラクターは村から動く事が無い。村限定のイベントでしか行動できないキャラである。
┃ ただし、村関係のイベントで彼らが動く場合、雇用コストはかからない。
┃
┃◎ハンドレットパワーver2.0
┃ 短時間だけ限定的に怪力を発揮できる呼吸法。
┃ 戦闘時、常に【力】のステータスを+8して考える。
┃
┃○武術
┃ 小規模戦闘時、勝率を+5%する。
┃ また、戦闘以外の武勇を使う判定の成功率に+5%する。
┃
┃○人員運用
┃ 戦闘に関わらない、大人数を動かす行動の判定成功率に、+10%。
┃ ただしこの能力は、自分がメインで判定に参加しないと使えない。
┃ もしくは村復興で建物を建てる場合の統率値の計算に+2。
┃
┃○体の鍛錬
┃ 小規模戦闘時、【体】のステータスを常に+2出来る。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 9162 : ◆o2mcPg4qxU : 2012/12/10(月) 19:17:49 ID:/lxkqd.E0
- ではすいません、5分ほど休憩です
- 9163 : 名無しのやる夫だお : 2012/12/10(月) 19:17:54 ID:CWvqnxSk0
- 5分と言わずゆっくり休めばいいべ
コメント